転職エージェント 満足度ランキング 2024年3月

転職エージェントを利用者の満足度をもとにランキング。2024年に転職するならどこがおすすめ?転職エージェントを活用し、転職に成功したユーザーの口コミだけではなく、中立評価や転職に失敗したユーザーの口コミもチェックしよう。

転職エージェント 満足度ランキング 2024年3月

転職エージェントを利用者の満足度をもとにランキング。転職エージェントは最も成功率が高い転職の手段。実際に転職に成功した求職者がおすすめする転職エージェントは? 転職エージェント 満足度ランキング 2024年3月

続きを読む

転職エージェントと転職サイトの最大の違いは、求人数とプロのキャリアアドバイザーが提供する無料サポートの有無にあります。転職サイトは一般に公開できる求人のみ掲載。転職エージェントはそれらの公開求人に加え、極秘プロジェクトや公開すると応募が殺到し対応が難しくなる好条件の求人等、様々な理由から一般には公開されない非公開求人を多数取り扱っていることから、求人数は大きく上回ります。これが転職サイトと転職エージェントの一番の違いです。

転職エージェントに登録すると、業界に精通したキャリアアドバイザーが個々の適性を判断し、条件を満たす求人を選定してくれる他、履歴書や職務経歴書の添削、面接の支援なども無料で提供。これらのサービスを活用することで、転職に成功する確率が大きく上昇します。転職エージェント利用者の満足度が高いのは、求人のマッチング精度の高さと手厚いサポートが要因の一つ。転職エージェントは、これらのサービスを全て無料で提供しており、求職者が使わない手はありません。2024年度版の転職エージェントの満足度ランキングでは、各社の求人数の比較はもちろん、実際に転職エージェントを利用した求職者の満足度と良い評判だけではなく、悪い評判まで考慮し、転職エージェントを格付けしています。転職を検討されている求職者の方は、是非チェックしてみてください。
好条件の求人は、応募する求職者も多いため、すぐに決まってしまいます。転職成功のために必要なことは、まず動くこと。それが内定獲得の秘訣です。

リクルートエージェント 転職エージェント 満足度ランキング 2024年3月

リクルートエージェント

総合評価

総合評価 4.6

求人数
求人の質
年収アップ
サービス
満足度

注目の求人

積水ハウス、ジョンソン・エンド・ジョンソン、キヤノン 他

転職エージェントサービス比較

求人数 公開求人:約
非公開求人:約時点 おすすめ!
主な拠点 東京本社、北海道支社、東北支社、さいたま支社、横浜支社、名古屋支社、大阪支社、京都支社、中四国支社、福岡支社、他全16拠点
リクルートエージェントのメリット
  • 求人件数・転職紹介実績No.1 おすすめ!
  • 業種毎に特化した専任のキャリアアドバイザーが転職をサポート
  • 首都圏はもちろん、地方都市へのUターン・Iターン転職にも強い

リクルートエージェントの口コミ・評判

28才・男・メーカー
登録する前にいろいろと情報を調べましたが、転職エージェントとしての規模はリクルートエージェントが明らかに1強。とにかく求人数が全然違い、dodaやパソナキャリアと言った2番手と比較しても、5倍近い求人があります。しかも日系企業だけではなく、外資系企業の求人も多いので、ほとんどの場合、リクルートエージェントだけでまかなえるはずです。むしろその他の転職エージェントは、サービスの保管やサブとして利用すべきであり、求人の数と規模からもリクルートエージェントを外す意味はないと思います。ただ地方拠点に関してはパソナキャリアとかdodaのほうが多かったです。
31才・男・人材紹介サービス
どう考えても転職エージェントのランキングならリクルートエージェントが一番。実績やコンサルタントの層も質も違う。もちろん独立系のキャリアアドバイザーの中には独自のコネクションを持っているところがあるのは事実だが、結局求人は数がありき。だからこそ質もついてくる。そういう意味では業界最大手のここを外すのは愚の骨頂だと思う。実際私も含めて、リクルートエージェント経由で転職に成功した人は多いし、対応に満足できなかったという話は正直聞いたことがありません。今はコロナ対応でオンラインでの面談にも対応しているので、拠点が多少遠くても利用できます。業界最大手ながらサービスを常にアップデートする姿勢も評価できます。
33才・男・経営企画
どう考えてもここが一番だと思う。これまで2回転職していますが、まず紹介される求人の数も質もリクルートエージェントが一番高い。もちろん人によるのだとは思うが、その確率が高いところを選ぶのが勝負する場合のセオリー。特に転職は人生を左右する選択だけに失敗する訳にはいきません。小さなところできめ細かいサービスをという人もいると思いますが、そもそも紹介される求人の絶対数が違う以上、自身の希望の条件を満たす求人を見つけたいのであれば、大手どころを活用したほうが結局は効率が良いと思います。ITだろうが営業だろうが、建設だろうが、それぞれの分野に特化したキャリアアドバイザーがいるので、専業の転職エージェントと比較しても遜色ありません。
女・会社員
カウンセラーが非常に丁寧に対応をしてくれたし、半年以上に及ぶ転職活動で、最後まで諦めずに親身になって相談に乗ってくれたので好感度も高い。ただ、(当たり前かもしれませんが)紹介された会社の選考が進み、内定まで出たものの入社を断った際は、態度が変わったのでちょっと残念。いくつかの転職エージェントの中で、カウンセラーの質・紹介案件を総合するとダントツの一位。できればリクルートエージェントから紹介してもらった求人で転職を決めたかったが、数日の差で他の転職エージェントから紹介された求人で希望の企業から好条件の内定が出て、入社を決めることになった。今回は縁がなかったが、今度転職する際もリクルートエージェントを利用したいと思うほど、満足度は高かった。
男・サービス業
紹介してもらえた求人の数・キャリアアドバイザーの対応共に質が高く、満足度は高かったです。。中でも他の転職エージェントと比べても、問い合わせへの対応スピードに関しては、やはりナンバー1(他の転職エージェントは対応も悪いうえにスピードも遅いとこも多かった)。同業他社との違いを感じました。転職活動の際は、求職先の選定から面接の際のアドバイスまで、厳しいご意見も頂き、転職に際して自分自身気を引き締めることができ、結果的に希望していたよりも良い条件で新しい職場の内定を獲得。納得いく転職活動が出来ました。
32才・男・ITコンサルタント
リクルートエージェントが他の転職エージェントと比較した際に、圧倒的な求人数を誇っていること、転職仲介実績でも他を圧倒しており、満足度も高いのは疑いようのない事実。むしろ転職エージェントを活用した転職で、リクルートエージェントを利用しない求職者のほうが少数だろう。ただだからこそリクルートエージェント内部での求人マッチング自体シビアで、好条件の求人は内部競合で紹介を受けられないケースもある。個人的にはリクルートエージェントに加え、どこのサービスを利用するかが重要で、むしろそのサブで良い企業に決まることもある。リクルートエージェントをベースに、専門職に強い転職エージェントや満足度の高い(サポート力の高い)ところを見つけ、併用することをおすすめします。
28才・女・無職
沢山の求人を持っていることは事実。でも本当に親身になって、コメントしてくれたり、会社とのやり取りが進んだとは言えない。第一志望の会社の最終面接の1週間前に、他の会社(第二志望)の採集が予定されていたにもかかわらず、それをさらに早めるよう第二志望の会社に裏で薦めていたことが発覚。第一志望でなくても内定が出たらそこにいくように強く勧められた。数字として見られていると感じた。自分の味方ではないことを割り切って利用すべき。
28才・男・会社員
複数の転職エージェントを利用したが、リクルートエージェントのキャリアアドバイザーは、自分自身に自信があるからだと思うが、少し押し付けられているように感じた。私の場合はこれが初めての転職だったので、私が要領を得ていない部分はあったが、「それは基本です」「転職に望む上での準備が足りない」等、かなりいろいろ言われ正直傷ついた。ものには言い方というものがあると思う。ただ取り扱う求人数は圧倒的に多い。ランキングの1位と2位で差が倍くらいあると思う。
37才・男・会社員
求人数はさすがに多いけど、求人企業の多くが大手企業でそもそもの動きが遅く、私の担当キャリアドバイザーが多忙なせいか、なかなか話が進みませんでした。その間にフットワークの軽い中堅の転職エージェント経由で、成長途上のスタートアップ企業に、好条件で転職が決定してしまいました。一番最初に登録し、利用していたのはリクルートエージェントだったので、もう少し動きが早ければこちらで決まっていたと思います・・・。満足度の評価となるとスピードの点で不満が残りました。
30才・女・営業
紹介された求人を2回連続で断ると担当のキャリアコンサルタントが「もう少し視野を広げ、自身のスキルに見合った転職先を検討したほうが良い」と30分近くお説教。かなり疲れました。何といわれても嫌なものは仕方がない。。。他の転職エージェントと比較しても、圧倒的な規模と実績を誇るガリバーだけに、対応という点では若干上から目線なのかもしれない。コンサルタントに何を求めるかだが、私は希望の条件を満たす求人の紹介を依頼したいだけなので、少し合わないのかなと思った。
28才・男・SE
転職支援に申し込んだものの、直ぐにメールにて「今は紹介できる仕事がありません」と一言のみ。本当に紹介出来る仕事が無かったのか?凄く疑問と信頼がないと思いました。他社の転職支援に申し込んだ際に「希望枠を狭くしてしまうと紹介は出来にくくなりますが希望枠を少しでも広げていただけたら紹介出来る仕事は多数ありますよ」と言われその支援サービスで転職活動中です。規模も実績も、またネットで調べた限り、満足度でも圧倒的な評価を得ており、期待していただけにリクルートエージェントの対応にはガッカリでした。
男・システムエンジニア
案件は多く持っているのようだが、紹介される案件がこちらの希望に一致していないものばかり。また、アドバイザーが求人の概要を理解しておらずデータで検索したものを適当にピックアップして紹介しているだけという印象。アドバイザーにもよるのだろうが、あまりにもスキルの低いアドバイザーが多いというのが印象。「リクルート」というブランドに胡坐をかいている。
38才・男・IT営業
前回の転職時に利用しましたが、キャリアアドバイザーの方の対応が厳しく、満足度は低かった。求人企業との面接後、こちらから断りたいと言っても、一度応募し、選考が進んでいる以上、途中で断ることはできないとリクルートエージェントの都合で強引にもう一度面接に行かされました。当然その後お断りしたのですが、すごく後味が悪かったです。
39才・男・会社員
求人数、キャリアアドバイザーの対応スピード共に最大手だからこそかもしれないが、他と比較して良かったという印象はありません。確かに求人は多いですし、紹介してもらったところは誰もが知ってる企業ばかりでしたが、だからここが良いという訳ではないですし、個人的にはもう少し規模の小さくて評判の良い転職エージェントのほうが小回りが利いて良いと思いました。
30才・男・会社員
2人のキャリアアドバイザー(CA)と面談したがどちらも最初に厳しいことを言って、転職を希望するのであれば、あまり求人を選り好みしないようやんわりといってくる。最終的には1社から内定を獲得したが、悩んだ挙句、その内定を断った後は一切音沙汰無し。求人企業の数は圧倒的に多いがCAの質というか、求職者への対応と言う点では疑問が残った。転職エージェントの満足度ランキングと言う点で言えば、私の中では低い。

口コミをもっと見る

リクルートエージェントの特徴

リクルートグループの「リクルート」が運営する業界最大手の転職エージェントのサービス。NTTコミュニケーションズが実施した市場調査では「親しい人に最もおすすめしたいエージェントサービス」第1位に選ばれるなど、第三者機関からも高い評価を獲得している。
リクルートエージェントの特徴は、他の転職エージェントを圧倒する約件の求人数と累計約54万名(※2019年時点)という業界トップの転職仲介実績。その経験と実績から、リクルートエージェントが独自に収集、作成した求人企業の風土や職場環境などの情報は、求職者から高い評価を受けている。

また、業種・職種を問わず幅広いコネクションを持っている点もリクルートエージェントの強みの1つ。なかでも営業関連の求人や、医薬・製薬業界のMR・MS・DMR等の専門求人、機械・電機業界のエンジニア、IT・ゲーム業界のSE・プログラマの求人は特に取扱いが多く、国内大手企業はもちろん、ベンチャー企業、外資系企業等からも多数の求人が集まっている。また各業種に特化した専門性の高いキャリアアドバイザーが無料で求職者をフルサポート。

実際にリクルートエージェントを利用し、転職活動を行った求職者も、キャリアアドバイザーの質を高く評価している。また、主要な地方都市に支店を構え、各拠点で相談できる点も嬉しい。リクルートエージェントは求人数、求人の質、転職サポート等、全てのサービスレベルが高く、転職エージェントNo.1に相応しいことは間違いない。転職経験者はもちろん、転職が初めてというユーザーにもおすすめできる転職エージェントの1つ。

doda(デューダ) 転職エージェント 満足度ランキング 2024年3月

doda(デューダ)

総合評価

総合評価 4.6

求人数
求人の質
年収アップ
サービス
満足度

注目の求人

ANA、楽天、ソニー、日立製作所、財務省 他

転職エージェントサービス比較

求人数 件 (※公開求人:約件) 時点
主な拠点 東京(丸の内)、横浜、札幌、仙台、愛知(名古屋)、大阪、広島、福岡
doda(デューダ)のメリット
  • 公開求人に加え、非公開求人が充実。スカウトメールの取扱数もトップクラス
  • 転職サイトとしてのサービスに加え、転職エージェントとしてのサービスもワンブランドで提供

doda(デューダ)の口コミ・評判

27才・女・メーカー(法人営業)
担当してくれた女性のキャリアアドバイザーの方がとても優秀で、こちらの要望のキャッチアップだけではなく、面談を受け、このような企業が適性があると思うというメモ付きで、いろいろな企業の求人を紹介してもらえたのが、とても良かった。自分ではどうしても選択肢を限定してしまうので、プロの方からこういう適切があるとか、こういう企業でこれまでのキャリアが評価されるという話を聞けるのはとても参考になります。また転職エージェント経由での活動だけではなく、自分が気になった公開求人に応募することもできますし、転職活動を効率よくすすめるという点でも便利だと思います。
27才・男・通信会社(法人営業)
dodaは転職エージェントとしてのサービスもしていますが、転職サイトとしての機能もあるので、どちらも一つの登録で併用できるのがすごく便利でした。キャリアアドバイザーの方も女性ですごく物腰がやわらかく、傾聴の姿勢を持っている方だったので、こちらがいろいろ話しているうちに落ち着いて、キャリアに関する相談をしっかりできたので満足しています。ランキングでは上のリクルートエージェントやパソナキャリアも利用しましたが、個人的にはdodaが一番だったと思いますし、実際に今の転職先もdoda経由でした。人によって相性があると思うので、自分のキャリアに関わるので時間がかかってもしっかり相談し、話を聞くこと。これを大事にすべきだと思います。
26才・男・IT関連
東京の拠点に転職相談に行った際は、まだ気持ちが100%固まっておらず、とりあえず相談してみようという気持ちでしたが、現在のスキルの評価や転職できる可能性がある企業のピックアップ、同業種での適正年収なども提示していただき、転職活動する気持ちが固まり、dodaさんで活動することに。実際に本格的に活動をスタートして1か月半で複数内定をもらうことができ、転職できたのもきっちりスケジュールを組んで対応していただいたからだと思っています。個人的には評判以上に良い対応をしていただき、大変感謝しています。
27才・男・証券会社
担当してくれた方は女性のキャリアアドバイザーの方でしたが、とても理知的な方でこちらを要望をしっかり聞き、話しを整理してたのには驚いた。実際にこちらが連絡した際のレスポンスも平日、休日関わらず早く、求人のピックアップや面接の傾向なども教えていただき、転職する上でとても参考になりました。年齢的なものと職種にもよるのかもしれませんが、他の転職エージェントと比較しても質が高く、熱心に対応していただいたと思いますし、良いキャリアアドバイザーの方に当れば、一人での転職活動ではなく、二人ですすめることができ(実際にパワーで言えばそれ以上)とても心強いと思いました。
男・30才・セキュリティエンジニア
東京(東京駅のdodaの本社)で相談に行きましたが、本当に相談ブースの素晴らしさが半端ではなかったです。転職支援だけであれだけのブースを作るという事は本当にどれだけの人の転職を仲介すれば良いのか、想像できませんし、やはり大手はすごいと思いました。実際に私の転職を担当してくれたキャリアアドバイザーの方は女性でしたが、すごく聞き上手な方でしっかりこちらの要望を聞いてくれる姿勢があり、面談から4日位で最初のリストをピックアップ、結果的に1ヶ月で3社内定を獲得し、希望する転職先を選ぶことができました。転職した友人の評判でdodaを利用しましたが、依頼して良かったです。
35才・男・SE
dodaには他の転職エージェントにはないサービスがあり、個人的には無料会員登録後に利用できる年収査定やキャリアタイプ診断は、自分自身の立ち位置を知る上でとても興味深く役に立ちました。他の人も口コミされている通り、取り扱う求人の数も他を大きく上回っていると思います。個人的に気になったのは最近放送されているCMで条件は今よりいい会社。以上というキャッチ。わかりやすいのかもしれませんが、条件だけで決めている訳ではないので、少し違和感を持ちました。
32才・男・金融関連
求人の質だけではなく、キャリアアドバイザーの方のサポート対応にも満足しています。私の場合は最終的には別の転職エージェント経由で転職が決まりましたが、報告すると逆に応援されました。ただ他の転職エージェントから紹介してもらった求人の数に関してはそれほど多くなかった印象があります。金融に関しては少し求人が少ないのかもしれません。金融関係の仕事を目指している方は、dodaだけではなく、金融業界を専門とする転職エージェントか、もう1社大手の転職エージェントを利用することをおすすめします。
31才・男・会社員
初めて利用した際はキャリアアドバイザーが私よりはるかに若く、業務知識も乏しく不満があったが、2020年利用した際はベテランのキャリアアドバイザーが担当した事もあり、ピンポイントで希望の求人を紹介してもらう事ができ、満足度は高かった。結局転職エージェントのような人が仲介するサービスはいかに人に全て依存するので、確率論でしか評価はできないと思う。どういう仕組みでキャリアアドバイザーの割り当てがきまっているのかはわかりませんが、相手の年齢についてはある程度考慮し、マッチングすべきではないかと思います。この2つの経験から、私の中でのdodaの評価は中立です。
29才・女・製薬会社
求人の紹介数は多いがキャリアアドバイザーの質が低かった。私よりかなり若く、業界研究が不十分な上、私の要望とは外れた求人を紹介。数打てば当たるというような考え方では転職エージェントを活用する意味がない。もう少し考えて自分に最適な企業の求人を提案して欲しいと感じた。サービスを利用した満足度としては高くはない。ただ全体的な評価を見ると評判も良いし、会社の規模と実績を考えれば、転職エージェントのランキングで上位にランクインするのは妥当だと思います。あくまで個人の感想で、トータルで優れたサービスである事を否定するものではありません。
37才・男・会社員
ある日電話で「当社から紹介した人が、派遣先企業で不正があったという理由で辞退したんですが、あなたは受けられますか?」と聞いてきた。そんな話を聞き安心できる訳もなく断りましたが、数時間後に不正の内容を調べて担当者に電話したら「ああ、そんなことがあったんですか」と全く知らない様子。調べる気があればすぐわかるのに。「せめて経営陣が退陣していれば安心できるんですが」「したんじゃないんですか?」「したんですか?」「いえ、知りません」。この辺でブチ切れて、電話を切った後すぐかけ直して担当者を変えてもらいました。
31才・男・エンジニア(研究開発)
高収入の求人は確かにありますが、それはITや営業などの職種の話。機械・電気・化学等の生産技術や研究開発等の本格的なエンジニア系の職種は、宣伝の割に高収入はあまり望めそうにありません。研究開発職は、そもそも求人が出るケースが少ないので、いくつかのサービスに登録し、求人が出たら内容をしっかりチェックし、すぐに応募するくらいの姿勢でなければ良い企業に転職を決めるのは難しいです。
34才・女・自営業
ホームページに紹介されていた会社に応募したくて登録に行きましたが、担当者がまったく知らず、調べてもらった結果、募集が終わっていた。また他の求人の紹介を受け、書類選考を突破し、面接に行った時、担当者と求人企業の採用担当者とのやり取りにチグハグな部分があり、しっかりコミニケーションが取れていないようで不安になった。その人だけかと思ったら他の担当者も同じような感じだったので転職のパートナーとして不安を覚え、他の転職エージェントに乗り換えました。
26才・男・メーカー
これはパーソルキャリアが悪いという訳ではありませんが、匿名合格診断に申し込んだら全社不合格という結果が出ました。申し込める会社が人気企業が多いということもあるかもしれませんが、一定のキャリアがなければ厳しい結果が出ます。自分に自信のない方はご注意ください。また転職サイトへの登録は誰でもできますが、対面型の転職エージェントの利用に関しては、doda側の審査があり、その審査を突破しなければ利用できない点には注意しましょう。
30才・男・金融関係
dodaに登録しましたが「残念ながらご紹介できる会社がみつかりませんでした」というメールが1本届いただけ。dodaに限らず、ランキングに掲載されている転職エージェントには一通り登録しましたが、他で登録を断られたところはありませんでした。何かの手違いなのかもしれませんが、dodaは知名度もありますし、評判も良かったのでメインで利用できればと考えていただけにショックは大きかったです。

口コミをもっと見る

doda(デューダ)の特徴

dodaは転職サイト、転職イベント、人材派遣など、様々な転職支援サービスを展開するパーソルキャリア運営の転職エージェント。dodaは、正社員の転職支援に最も力を入れており、転職エージェント部門が取り扱う総求人件数は、公開求人と非公開求人を合計すると約件以上と、数ある転職エージェントの中でもトップクラスを誇っている。

また、求職者向けの独自サービスも充実。東京、横浜、千葉、埼玉といった首都圏に加え、札幌、名古屋、大阪、福岡等の各地方拠点でも質の高いキャリアカウンセリングを受けることができる点も嬉しい。地元の有力企業への転職相談はもちろん、Iターン、Uターン転職の希望も受け付け、転職の支援を行っている点は、求職者から高い評価を獲得している。さらに会員登録時に必要になるカウンセリングは、平日夜や土日に加え、祝日も対応。求職者の視点に立ったサービスは、実際にdodaを利用したユーザーのからの満足度も高い。

首都圏で転職を検討している方はもちろん、地方で転職を検討している方にとっても、検討する価値がある転職エージェントの一つだろう。

マイナビエージェント 転職エージェント 満足度ランキング 2024年3月

マイナビエージェント

総合評価

総合評価 4.5

求人数
求人の質
年収アップ
サービス
満足度

注目の求人

ベネッセ、楽天、サイバーエージェント、ジョンソン・エンド・ジョンソン 他

転職エージェントサービス比較

求人数 67,126件以上
(公開求人:約48,452件、非公開求人:約18,674件) ※2023年12月1日時点
主な拠点 東京(新宿)・横浜・静岡・名古屋・京都・大阪・京都・兵庫・福岡
マイナビエージェントのメリット
  • 無料年収査定、合格診断サービスを無償で提供 おすすめ!

マイナビエージェントの口コミ・評判

29才・女・Webデザイナー
マイナビエージェントはIT業界やWeb業界の転職に強く、利用者の評判が良いのは事実。最近終わってしまいましたが、マイナビクリエイターというデザイナー向けの専門誌を発行していたのも理由の一つだと思います。ちなみにIT・Webだけではなく、実際には営業等の求人も取り扱っています。私は小さなWeb制作会社で働いていましたが、転職を気に大手に移り、年収ベースで100万円以上アップすることができました。担当のキャリアアドバイザーの方には、スキルを高く評価していただき、すごく感謝しています。Webデザイナーは小さなところが多いですが、そこで身に着けたスキルは最終的に高く評価してもらうきっかけになります。これまでやってきたことは無駄になりません。転職を検討している方は、親身になってくれる転職エージェントといっしょに頑張りましょう!きっと満足いく転職ができるはずです。
31才・男・マーケティング関係
大手の中では個人的には一番良かった。某最大手は求人こそ多かったがこちらの要望があまり反映されておらず、某大手は話はしっかり聞いてくれたが、あまり求人の紹介すら受けられなかった。JACは数はそれほど多くなかったが希望に沿った求人を紹介してもらえたので結果的にすごく効率が良い活動ができ、結局はここ経由で決まった。初めて転職活動してみた感想だが、かなり時間と手間がかかる。ただ人生を左右する選択なので、面倒くさがらず活動する事が重要だと思う。私の場合はここだったが、仕事の内容や年齢等によって転職エージェント間で得手不得手があると思うのでここでと決めつけない事も大事。
30才・男・製薬会社
対応が良いという評判も悪い評判(メール1通で求人紹介が難しい)も聞いたことがあるので登録時にどうなのかなと思いましたが、私の場合面談設定、面談、求人紹介どれもスムーズでコンサルタントの人も話すタイプというよりこちらの話をじっくり聞いてくれる人でかなり良かった。結局は人なのかなと思うのと、売れる人材に対してはどこも対応が良いのかなと思った。また転職エージェントとしては後発ですが、最近急成長しており、拠点もどんどん増えているので自信も活気もあるように思いました。
33才・男・金融関連
リクルートやパソナキャリアのように全国展開している転職エージェントではありませんが、相談したキャリアアドバイザーの質は高かったです(※私が利用したのは東京本社でした。)結局他社経由で転職が決まりましたが、案件の紹介数もまずまずで、無理やり押し付けるわけでもなく印象は良かったです。私が調べた限りでは、求人数はパソナキャリアより多かったです。多分転職エージェントの中でもトップ3に入るはずです。
30才・男・専門商社
ここも含め3社の転職エージェントに登録したが、一番キャリアアドバイザーの質が高く、サポートに関しては満足度している。転職エージェントの中には、面談の際、伝えた希望をほぼ無視し、興味がない仕事を一方的に送ってくるところもある。それを指摘したら「可能性がある求人は選り好みせず、全て検討すべき」と言う始末。マイナビエージェントのキャリアアドバイザーは、こちらの意図を汲み取って提案してくれたので、それが満足度の高い転職に繋がったのは間違いない。求人の紹介数という点ではトップとは差があるが、総合力は評価できる。
27才・男・プログラマー
私はどうしても面接が苦手で、これまで何社か書類選考を追加しても、面接を受け必ず落とされていました。そこでサポートの評判が良かったマイナビエージェントに登録し、担当のキャリアアドバイザーに面接対策を指導してもらいました。それから3社目で今の会社に転職できたので、模擬面接のサービスを受けた効果はあったと思います。私と同じように面接が苦手という方は、マイナビエージェントの利用をおすすめします。
32才・男・マーケティング
就活サイトとしては間違いなくトップですが、転職エージェントとしてはトップ3には入っておらず4番から8番手の間くらいに位置しているサービスです。大手どころと比較すると、拠点網という点で負けているだけではなく、転職エージェントとしての実績でもまだまだ。ただマイナビエージェントに限らず、自分たちがトップカンパニーではないという認識があるところは、往々にして対応が良い。今の転職エージェントの対応に満足していない場合は利用を検討することをおすすめします。
34才・男・会社員
以前利用した際は、東京地区にしか拠点がなく、マイナビ転職ですごいというイメージがあったので、あまり求人数がなく、期待したほどではありませんでしたが、2度目にサブ用途で利用した際は、はるかに求人数が多くなっており、想像していたより良かったです。何が理由なのかなと思ったのですが、マイナビエージェントのサービスが改善したというのもあると思いますが、担当のキャリアアドバイザーの方の質も高かったのだと思います。結局満足度は人に左右されますね。
34才・男・SE
マイナビブランドということで期待しましたが全体的に求人数が少ない(紹介も少ない)気がしました。私の希望に対して真摯に取り組んでくれたことには感謝していますが、案件の絶対数で負けてしまうと、良い求人に出会う確率が落ちるので、求人紹介の数という観点から満足するというところまではいけない気がする。
31才・男・飲料メーカー
転職の際、何社か登録したうちの1社。友人から聞いた話だとコンサルタントの質が高いという話でしたが、私を担当された方は微妙・・・。特に大きな不満もありませんでしたが、今の会社も別の会社から紹介されたものだったし、期待していたので中立評価で。
31才・男・印刷会社
大都市圏の大きな企業の求人は大いが、私のように田舎にUターンしたい場合やIターンしたい場合は、全国に拠点がある転職エージェントのほうが良い。こういったランキングで上位に食い込むためには、やはり拠点数が大事なのでは?全国をカバーできる会社でなければ、多くの転職希望者から良い口コミをもらうのは難しいだろう。
男・会社員(管理職)
案件全然少ないです・・・。他の人の口コミにもありましたが、私も同じくパソナ、doda、リクルートは案件を紹介してくれましたがマイナビエージェントは登録したものの、連絡が全然なくて、こちらから連絡してもなしのつぶてでした。全国で一番求人が多いであろう東京で紹介案件がないって一体・・・
男・会社員(管理職)
登録完了!その後すぐに送られてきたメールは「あなたの希望にあう求人はありません」・・・・。リクルートエージェント、パソナでは数多くの求人を紹介いただけたのに・・!単に企業力の差か!?その後条件を広げたが連絡は一切無し。いくら評判が優良企業だからといって、このような潰し方をされるよのは予想外でした。さすがにちょっとひどすぎます。

口コミをもっと見る

マイナビエージェントの特徴

大手転職情報サイト「マイナビ転職」を運営するマイナビグループの転職エージェント。
マイナビエージェントの特徴は、マイナビが持つ豊富なネットワークを活かした求人企業とのコネクションの強さだろう。業種・職種単位で区分けされた専任のキャリアアドバイザーは様々な情報を有しており、採用面接の傾向や、最新の業界動向等、求人票に書いてない情報を入手できるケースも少なくない。

登録に際して、特に業種・職種を限定している訳ではないが、SE・プログラマ・ITコンサルタントなどのIT人材の転職支援(※全求人の約7割)に力を入れており、定期的に説明会を開催しているほか、求人の相談を受け付ける等、利用者の視点に立った様々なサービスを提供している。
リクルートエージェント、パソナキャリアといった全国でサービスを提供する転職エージェントの大手と比較すると、求人数こそ劣るが、サービスの質では決して負けていない。拠点は東京(新宿)・横浜・静岡・名古屋・京都・大阪・京都・兵庫・福岡の9箇所。首都圏はもちろん、地方の主要都市の一部でもサービスを受けることができる。

パソナキャリア 転職エージェント 満足度ランキング 2024年3月

パソナキャリア

総合評価

総合評価 4.4

求人数
求人の質
年収アップ
サービス
満足度

パソナキャリアの特徴

求人数は転職エージェントトップクラスの約件!女性の転職や第二新卒の転職に強み おすすめ!

転職エージェントサービス比較

求人数 時点
主な拠点 IT企業、営業、メーカー、医療、製薬会社、金融専門職他

パソナキャリアの口コミ・評判

31才・男・マーケティング
転職エージェントとしての規模はリクルートエージェントやdodaには及ばないと思いますし、紹介してもらえる求人の数もすごく多かった訳ではないのですが、担当していただいた女性のキャリアアドバイザーの方のキャリアコンサルティングがとても丁寧で、こちらの意図をくみ取った求人を紹介してくれたので、満足度は高かったです。転職エージェントの中には質より量というところも正直多いですが、個人的には一つ一つの求人を丁寧に紹介してもらえるところのほうが、好感が持てます。特に新型コロナの状況下で求人が減っているのに、求職者は増えており、大手になればなるほど、個々への対応が疎かになっているように思います。そういう時は準大手を使ったほうが間違いなくプラスです。
29才・女性・企画
大手の監査法人からの異業種転職を希望し、登録したところ、今の条件で転職できる企業はないとはっきりアドバイスしてくれて、転職を無理にしないほうが良いとまで言ってもらいました。転職エージェントとしては、転職に成功すれば報酬がもらえるので、絶対転職させたほうが良いはずなのに、こちらの立場に立ったアドバイスをしてくれる姿勢には信頼感がもてました。このランキングに載っている他の転職エージェントにも登録しましたが、多くの企業が求人の紹介に熱心だったので逆にパソナキャリアさんの姿勢は際立ちました。結局こちらの要望を伝え、いくつか求人を紹介してもらいましたが、その時の姿勢もこちらの要望に極力たったものでした。担当してくれた人が良かったのかもしれませんが、もしまた利用するとしたらできれば指名でまたお願いしたいです。
30才・男・MR
実際に転職活動するまで知らなかったが、転職エージェントの中ではリクルートエージェントの次に大きいのがパソナキャリアだそうです。首都圏で転職活動する分には、規模のメリットはあまり感じないかもしれませんが、IターンやUターン転職を希望している人は地方拠点がある大手でなければそもそも登録を断られる可能性が高いので、そういう人には企業の規模感もチェックしておきましょう。私はどちらも視野に入れて最終的には東京に残ったのですが、地方の求人も数こそ少ないですが、紹介してもらう事ができ、どれ位条件が違うのかもわかったので、とても勉強になりました。
25才・男・営業
規模だけでランキングするのであれば、リクルートエージェントが1位だと思いますが、求人の質やサポート力、満足度も含めて考えるのであれば、パソナキャリアは負けてはいないと思います。率直に言ってリクルートエージェントの方のほうが、キャリアドバイザーの頭の回転だったり取り扱う求人の数だったりは多かったですが、パソナキャリアの担当の方は、すごく誠意があり、リクルートエージェントの担当者以上に親身になってくれました。また、他では取り扱いがないものを厳選した求人を紹介してくれたところを評価しています。求職者の満足度は高いと思います。
32才・女・広報
他の転職エージェントと比較しても圧倒的に親身に対応してもらったと思っています。本当に会社によっては全く求人を紹介してくれないところもある中、パソナキャリアは根気よく対応してくれました。もちろんボランティアではないので私の経歴が売れると判断してくれたからだとは思いますが、転職が実際に決まるまでの半年間、毎月必ず連絡くれたのはここだけでした。私の場合、産休が取れる所、時短ができる所という条件で転職先を探したので長期戦になりました。そういう時に最後まで対応してくれたことには感謝しかありません。個人的にはランキングで上位に入っているところより、満足度は高かったです。
37才・男・通信機器メーカー
年齢的に若干不利という事と異業種転職を希望しているので、年収が下がる可能性がある事も説明してくれた。また、提案してくれる求人に関してもこちらの要望を考えてくれていた。転職エージェントの中にはこちらの要望を考慮せずに求人を送ってくるところもあったのでパソナキャリアは質が高いと感じた。30代後半の求職者に対しても、しっかりサポートしてくれるので、利用した求職者の満足度が高いのもうなづける。
39才・男・IT関連
パソナキャリアですが、オリコ顧客満足度調査で利用者満足度4年連続No.1を獲得したそうです。2019年から2022年まで継続しているとのこと。個人的にはこの情報に全く信用がおけません。新型コロナの影響を受け、以前よりもはるかに求人数を減らしていますし、2022年4月時点での求人数3万8,800件は、16万人を超えるリクルートエージェントの4分の1以下、dodaと比較しても3分の1程度です。転職活動の満足度は、紹介してもらえる求人の数や条件によって大きく変わる事を考えると、パソナキャリアが1位ということはあり得ないでしょう。オリコンの顧客満足度調査は恣意的な要素が強いためどうしても信頼できません。(2022年4月9日投稿)
34才・男・HR関連
パソナグループの転職エージェントで以前も利用したことがあるので登録したのですが、2021年に入り、コロナの影響もあるのか、対応が少し雑になっているように思いました。まず紹介してもらえる求人の数が、以前(約5年前)と比べてかなり少なくなったなというが率直な感想。また対面でのサポートができない分、電話サポートというサービスがありますが、これがあまり要領を得ておらず、無駄に長く話をする印象があります。以前はパソナが持つグループ企業の求人や独自のネットワークを元にした求人にアクセスだけで、パソナキャリアに登録する意味があると思っていましたが、二度目の転職活動でそこに魅力をかんじなくなっていたのが、満足度が落ちた理由かもしれません。
41才・男・広告関連
転職エージェントはリクルートエージェントが圧倒的な1位で、あとはパソナキャリア、dodaといった順で総合エージェントが続き、業種ごとに特化したところがあるというのが業界地図になります。各社の取引先が異なるように、それぞれの転職エージェントが持つ求人には違いがあるため、本命、対抗、専門系というように3社くらいに登録し、求人を絞り込んでいく方法が転職活動を効率よく進める上ではもっとも効率が良いと言えます。パソナキャリアは2番手グループの筆頭ですが、その分サポートが丁寧で満足度は高いかもしれません。dodaは女性のキャリアアドバイザーが大半ですが、結構ぐいぐい来る印象があります。リクルートは淡々とという感じですね。ただやはり人を介する以上、必ず相性があるので、合う合わないで判断すると良いと思います。
37才・男・広告代理店
転職エージェントと言えば、リクルートエージェントが圧倒的に有名でその次にdodaという順番だと思います。基本的にはランキングで上位に掲載されているところと順番は同じですね。ちなみに公開求人や非公開求人の取り扱いが同じならどこを使っても同じではと思うかもしれませんが、実際のところ一部の大手企業は別として、企業は採用の際、媒体を絞り込むのが普通なので、本当に幅広い選択肢を求めるなら、少なくとも3つ位はサービスを併用したほうが良い求人を見つけられるはずです。ちなみに私が2021年1月に各社の求人を調べたところ、リクルートエージェント、マイナビエージェント、dodaは前月比で求人が増加していましたが、パソナキャリアは求人が減少していました。それも少し気になりました。
34才・男・金融機関
求人の紹介数は多かったがわたしが希望するものではなく、若干的が外れていた。その旨伝えたが改善はされず、結局別の転職エージェントの求人で内定が決まり、転職することになった。ただ(当たり前だが)一生懸命やってはもらったことは理解している。求人の質に対する満足度は高くなかったが、求職者の転職を支援する姿勢はしっかり感じることができたので、納得はしている。
29才・男・ネット関連
キャリアドバイザーの方の対応はとても丁寧でしたし、ピックアップしてもらった求人の質に関しては満足していて、評判が良いのもわかりますが、リクルートエージェントとdodaと比較すると、案内してもらった求人の数は半分くらいでした。書類選考に進み、面接に進めたものも半分くらいだったので、書類選考通過率が変わらないのであれば、求人が多い転職エージェントを利用したほうが内定を獲得できる率が必然的に上がるのであはないかと思います。あとこれから転職を検討しているという人は集中して転職活動したほうが良いと思います。内定がバラバラにでると判断に迷うので活動する際は集中し、結論を出すようにしましょう。
33才・男・ITコンサルタント
2021年度にオリコンが実施した転職エージェントの顧客満足度ランキング1位ということだったので登録してみたが、見事に期待外れだった。そもそもオリコンのランキングは、データ集計に疑義があると思っていたが、身を持ってそれを実感できた。ちなみに3年連続No.1ということだが、リクルートエージェントやdoda、マイナビ等、パソナキャリアよりもはるかに規模が大きく、実績もあるところを抑えて3年連続でNo.1になるというのは違和感を感じざるを得ない。取り扱う求人数がこれらの転職エージェントと比較すると、3分の1以下だが、求人数は求人の質に直結するため、この求人数で高い評価を受けるのは無理がある。キャリアアドバイザーの質の高さでカバーしているのかと思ったが、それも個人的には一般的なものに感じた。No.1を標榜するからには他には何らかのサービスを提供して欲しかった。
23才・男・IT関連
他の転職エージェントと比べても、パソナキャリアはキャリアアドバイザーの評判が良かったので、登録したのですが、人と人とのサービスである以上、世間の評判は絶対ではないと実感しました。パソナキャリアは希望すればキャリアアドバイザーを変更できるところは良かったのですが、変更後の担当者を信頼しきれずに、結果的に他のサービスを利用し、転職しました。私自身にも問題があったと思うので、パソナキャリアを非難したい訳ではないのですが、評判が良い=自分に合っているという訳ではないという点は知っておいたほうが良いと思います。
27才・女・秘書
昔から憧れていた広報の仕事に応募。しばらくしてから、該当の求人はないとの連絡が。1万5千件も求人があるのに?!私のキャリアが足りないのか?それとも本気で探してくれていないのか?・・・職種によっては強いジャンル、弱いジャンルあると思うのでそこは要注意です。求人が見つかり難い求職者への対応が良いか悪いかで、その転職エージェントの姿勢がわかると思います。少なくとも丁寧に対応してもらえないところは満足度が低くなります。
35才・男・会社員
条件面等はとりあえず、まずは転職活動を行い、内定を取ることを優先するようにすすめられ、結果として内定が出た後はその会社に入社するのが前提のように話をすすめられました。その後、悩んだ結果、いただいた内定辞退したのですが、その際のキャリアアドバイザーの方に「なぜか理由がわからない。どういう企業に行きたいのか」等と言われた時は残念でした。とりあえず転職活動をしてしまった私自身にも問題はありますが、内定辞退はこちらの権利でもあるので仕方がないと思うのですがちがうのでしょうか?みなさんにはきちんと方針を決めてから転職活動をすすめることをおすすめします。
33才・男・コールセンター
スカウトがあり登録したら求人紹介できないと言われた。しかし、その2日後またスカウトがあり登録してほしいとのメールが来た。「再度登録するのか」と質問したが、なしのつぶて!自ら求職者の満足度No.1の転職エージェントといっておきながらこれはないと思う。スカウトがミスならミスで良いのできちんと説明して欲しかった。
42才・男・求職中
私もメール1通で断られた口です。10万件も求人を抱えていて、転職エージェントとして圧倒的な実績がありながらご紹介できる案件がないの一言で終わらせられるのは正直何よりもきついです。転職エージェントにとって私たちは商品であり、商品価値がないと思えば冷たいものです。良い口コミを見て期待を膨らませていると裏切られます。特に40代以上の中高年は何だかんだ転職市場での評価は厳しいものがあります。過度な期待は禁物です。

口コミをもっと見る

パソナキャリアの特徴

パソナキャリアは、総合人材サービス企業パソナが運営する転職エージェントのサービス。パソナグループの取引先企業から寄せられた求人は1万6,000社、約件以上と業界トップクラス。また、求人企業もIT関連からメディカル・バイオ・医療業界まで幅広い。

パソナキャリア最大の特徴は、派遣ビジネスで培った豊富なコネクションを活かし、男性はもちろん、20代、30代問わず、女性を積極採用する企業の求人を幅広く取り扱っている点だろう。求人数だけ比較すると、最大手のリクルートエージェントには及ばないものの、数ある転職エージェントの中でも常にトップ3にランクインしている。実際にサービスを利用したユーザーの評判と満足度の高さは、トップクラス。なかでもキャリアアドバイザーには、経験豊富な人材が揃っており、求職者の視点に立ったサポートを期待できる。

転職を通じたキャリアアップを目指す求職者であれば、高い年収アップ実績を持つパソナキャリアは、利用を検討すべきおすすめの転職エージェントの一つ

JACリクルートメント 転職エージェント 満足度ランキング 2024年3月

JACリクルートメント

総合評価

総合評価 4.4

求人数
求人の質
年収アップ
サービス
満足度

注目の求人

H&M、三菱電機、P&G、Panasonic 他

転職エージェントサービス比較

求人数 公開求人:約件(非公開求人は全体の60%)時点
主な拠点 国内(東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸)海外(イギリス、シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシア、中国、香港、韓国)
JACリクルートメントのメリット
  • 国内大手企業に加え、外資系優良企業の求人に強み おすすめ!
  • あらゆる問い合わせには原則24時間以内に対応等、サービスクオリティに対する規約有り

JACリクルートメントの口コミ・評判

39才・男・商社
日系から外資への転職を希望していたので、他の転職エージェントでの求人の質に不満だったが、JACリクルートメントの場合、ほとんどの求人が外資系か日系企業でも英語力が求められる国際部門。最終的には海外勤務且つ好条件の仕事に内定を得ることができた。他の転職エージェントと比較しても満足度は高いです。外資系企業への転職を希望しているものの、全ての対応が外国人になる可能性がある転職エージェントは少しハードルが高いという方(私がまさにそう)は、日系のJACリクルートメントがちょうどよいと思います。
27才・男・ITコンサルタント
転職エージェントを3社利用したが求人数が多く、サポート対応も良かった。特に面接のフィードバックが早く、最終面接を受けた当日合格の連絡をもらえたのは本当に嬉しかった。私の場合は外資系ではなく、日系の大企業(大手コンサル)への内定です。外資系に強いという評判を多数見かけますが、日系企業の求人も充実していると思います。
30才・女・外資系(メーカー)
ランキングで上位に掲載されている転職エージェントと比較しても、紹介してもらえる求人の質もサポート力も上だと思いました。特に私の場合は、書類選考は追加するものの、面接であまり自分の強みなどをアピールできず、最終面接で落とされることも少なくありませんでした。そんな私に対して模擬面接を実施してくれたり、面接の際の想定問答集等を頂き、しっかりサポートしていただけました。利用した満足度は高かったです。
33才・男・コンサルティング会社(外資系)
国内のITコンサルティング会社から外資系の大手ITコンサルティング会社に転職。年収も100万円単位で上がりました。正直英語に不安がありましたが、模擬面接をしたもらえたお陰で当日リラックスして望めたのは大きかったです。他の転職エージェントも利用しましたがここが一番でした。私の実感としても外資系転職を考えている人にはお薦めできます
43才・男・製造業
年齢的に厳しいかと思いましたが、中国現地勤務の高報酬案件を紹介してもらえました。経験があればある程度年齢がいっていても紹介してもらえると思います。JACリクルートメントは、年収とその人のキャリア、スキル等を厳密に評価ししているそうです。転職市場で価値があると判断した人間に関しては手厚いサポートを提供していますが、転職が厳しいと判断した場合は、一切サポートを行っていないとのことです。厳しい評判が多いのは、このシビアな姿勢を反映しているのだと思います。
30才・男・ITコンサルタント
日系の大手転職エージェントの中で外資系やグローバル企業に特化しているのはJACリクルートメント位なので利用する価値はあると思いますが、手厚いサポートと言う点ではリクルートエージェント等の日系大手が上、外資系企業とのコネクションと言う意味ではロバートウォルターズのような外資大手が上だと感じました。日本に根付いている外資系企業への転職を目指す分には良いと思いますが、バリバリ外資で本社勤務も視野に入れて頑張りたいという人には向いていません。日系のグローバル企業を目指す人も結果的にリクルートエージェントやキャリアカーバーのほうが効率が良い気がしました。
28才・女・Webディレクター
間違いなく人を選ぶ転職エージェント。そもそも英語力が全くない、もしくはほとんどしゃべることができないという方は、外資系ではなく日系企業への転職を目指す場合でも、他の転職エージェントを利用したほうが賢明です。なぜならJACは日系企業でもグローバル展開しているところの求人がほとんどだから。また年収が低い場合も対象外となるケースが多いので少なくとも400万円は以上は年収がある方向けのサービスだと思う。逆に条件を満たしている求職者に対するサポートは、他の転職エージェントと比較しても手厚いので、登録できた人の満足度は高いと思う。
34才・男・MR
若い方が担当されて一生懸命頑張ってもらうのは良いのですがちょっと的外れな求人紹介が多かった。でも多様な職種を紹介してくれた努力は評価できました。転職エージェントの満足度は、結局キャリアアドバイザーの力量に左右されます。専門職の場合、プロパーの社員だとどうしても厳しく、実務経験がある方を多く採用しているところのほうが信用できます。私の満足度が低かったのは、プロパー社員が担当していたからだと思います。
31才・女・不動産業
外資系の求人は結構充実していると思います。ただ、求人の応募に対して、スタッフの方とやり取りする中で連絡ミスがありましたが、特に謝罪はなし。こちらが気づいて事なきを得えました。事務スタッフのレベルが低かった点が気になりました。転職の成否はスピードにも左右されると思うので、連絡がミスが多いのは大きなマイナスです。
28才・女・会社員
カウンセリングはとても親切で、自分の市場価値や世の中の動向まで丁寧に教えてくれて良かったが、最終的に求人案件が少なく、しかもすべて書類選考落ち。自分のキャリアが弱いのかもしれないが、他の転職エージェントに比べても選考通過率が悪すぎる。案件は、希望のものでないときは、「○○という面でお勧めできると思ったので、」ときちんと理由付きで、自分の考え方だけでなく新しい見方を教えてくれた。△かな?
35才・男・ITコンサル
少なくとも私はお勧めしません。とにかく人を年収で判断しており、スキルやその人の人間性を見ていないと感じました。特に年収を登録時の足切り条件にしている節があり、スキルがあるのに年収が抑えられている求職者をバッサリ切り捨てている時点で好感を持つのは難しいです。それがビジネスなのかもしれませんが、求職者は人であり、モノではありません。もっと中身を評価し、求職者を支援する転職エージェントを私は利用したいです。(2023年12月22日投稿)
30才・男・建設業
転職経験はこれまでになく、現在の年収は500万円程度ですが、登録自体はできたものの、担当のキャリアドバイザーに条件に見合う求人を紹介するのは難しいと言われました。世の中の平均年収よりは良い方だと思いますし、それなりにキャリアを積んでいるつもりですが、何をもってそう判断されたのか?他の転職エージェントではそういったことを言われたことはありませんし、某大手でも週1回もしくは月2回ペースで求人を紹介してもらえました。無事転職にも成功し、年収アップとキャリアアップを実現することができましたが、JACリクルートメントから受けた対応に関してはどうしても疑問が残ります。
女・管理部門
若いカウンセラー(というか、窓口担当)で、登録時の対応はとりあえず会って話し聞いて、適当に形だけ案件を引っ張り出してきて、(受けるんだったら、受けて見れば?)というような雰囲気だった。にも関わらず、その案件の採用プロセスがうまくいったとたん手のひら返したように機嫌をとりだし、もうこれを断ったら同じようなチャンスはないと強引に転職を迫ってきた。私のことを成功報酬のお金として見えている感じがひしひしと伝わってきた。「こんなにトントン拍子に行くとは私も驚いています。○○さんって面接力あるんですね。」と言われ非常に不愉快だった。キャリアカウンセリングなどとは程遠く、派遣会社に毛が生えた感じ。紹介会社のしくみはわかっているつもりだが、他の有名転職エージェント数社は経験のあるカウンセラーにきちんと相談にのってもらい、間違っても成功報酬型の仕事をしている雰囲気は出してこなかったので、比較するとプロっぽくないような感触を受けた。
女・金融
担当者によって差はあるのでしょうが、私を担当してくれた人は営業色が前面に出ていて、こちらの希望職種を伝えても、職種ごとの微妙な差が理解できないらしく、見当違いの案件をいくつも送ってきた上、仕舞いには、「これとあの職種とどう違うんですか?」とまで聞いてきました。業種ごとに担当者が分かれている訳ですから、もう少し勉強された方が良いという事と、候補者に上記の様な質問をする事に対し、恥ずかしいという認識を持った方が良いと感じました。案件数は多いものの、コンサルタントの質はイマイチというのが感想です。
26才・男・証券営業
JACリクルートメントがこんなに評判が良いというのを個人的にはちょっと信じられない。ここは年収が500万円程度であればそれほど重要な利用者と思っていないようで、積極的な求人紹介すらされない可能性があります。個人的には年収が400万円だろうが、500万円だろうが、手数料をもらって転職をサポートする以上全力でサポートして欲しいと思うし、そういう人材紹介会社のほうが信頼できると思います。
男・製薬
5つの会社を利用しました。ここは対応・アドバイス共に良くなかった。人を明らかに年収で分類しており、年収が高い人には良いのかもしれないが、年収が低い人には誠意を感じない対応をされる。もっと求職者の満足度を重視したサポートを提供すべきだと思う。私はおすすめできません。

口コミをもっと見る

JACリクルートメントの特徴

JACリクルートメントは、東証一部に上場のジェイエイシーリクルートメントが運営する転職エージェント。JACリクルートメントでは、年収600万円を超える人材の転職支援に特に力を入れており、国内9ヶ所、海外10ヵ国の拠点網を活かし、国内大手企業に加え、外資系企業への転職に強みがある。1988年から2023年まで、30年を超える転職エージェントとしての活動の中で、支援した求職者の数は約43万人と実績も申し分ない。

また、JACリクルートメントはキャリアアドバイザーを専門分野別に育成しており、業界や職種に特化したプロフェッショナルによる転職支援を期待できる。

更にキャリアアドバイザーに対して「サービスクオリティ規定」を設けており、「あらゆる問い合わせに原則24時間以内に回答」「初回面談当日までに求人の有無を連絡」等、転職希望者の満足度を高めるため様々な取り組みを行なっている点も評価できる。

現在JACリクルートメントでは、法人営業、機械設計・サービスエンジニア、経理・財務・法務・経営企画畑出身者、金融やメディカル専門職の採用に力を入れており、関西・東海地区の求人が多い。これらの地区で転職を考えている人はもちろん、国内大手企業や外資系企業への転職を希望する人であれば登録しておいて損はない転職エージェントの一つだろう。

type転職エージェント 転職エージェント 満足度ランキング 2024年3月

type転職エージェント

総合評価

総合評価 4.3

求人数
求人の質
年収アップ
サービス
満足度

注目の求人

マイクロソフト、フューチャーアーキテクト、カカクコム、サイボウズ 他

転職エージェントサービス比較

求人数 公開求人:約
非公開求人:約時点
主な拠点 東京本社
type転職エージェントのメリット
  • 転職情報誌大手「type」が母体
  • IT企業やコンサルティング業界の人材紹介に強み おすすめ!

type転職エージェントの口コミ・評判

27才・男・広告代理店
ランキングの上位に掲載されている他の転職エージェントと比較しても対応が丁寧で、特に面接対応に関しては電話で面接の際、聞かれやすい質問項目や回答に関するアドバイスももらえて、初めての転職だったのでとてもありがたかったです。またエンジニアとか営業に強いって書いてあったのですがという質問をしたところ、基本的に業界こだわらず、転職支援を行っているということでした。私の担当だった方ももともと広告系の会社にいらっしゃった方だったので、業界知識も豊富で相談しやすかったです。個人的にはここがおすすめです。
29才・男・システムコンサルタント
転職エージェントには何社か登録したが、一番スキルにマッチする案件を紹介してくれたのがここ。リクルートエージェントも対応が良いと思ったが、typeがエンジニアの転職に強いというは間違いない。またエンジニアだけではなく、コンサルと営業の転職支援にも定評がある。転職エージェントを選ぶ際は、業種や職種を軸に、信頼できるサービスを選ぶべきだと思う。
28才・女・営業職
数社に登録して求人を紹介してもらいましたが、自分の経験や希望に明らかに合わないものも含めてとにかく数だけ出す会社が多い中、typeのアドバイザーはきちんと絞り込んで提案して頂きました。私自身方向性に迷いもあったので、非常に助かりました。転職エージェントの規模と実績で言えば、ランキングの上位にはかなわないかもしれませんが、対応の丁寧さで誠実さでは負けていないと思います。今回実際に転職活動に取り組んでみて、typeははおすすめできる転職エージェントだと思いました。
29才・男・コンサルタント
年収UP率65%というのを見て実際に利用しました。キャリアアドバイザーの方はもちろん、企業担当の営業の方まで一つ一つの求人について説明していただき、安心して転職活動ができました。コンサルとして仕事している以上、給与が自分の評価の重要な指標。高い評価を得られ、転職することができたので満足しています。
28才・男・SE
エンジニアtypeを発行しているだけあってエンジニアの求人はさすがに豊富。面接してすぐいくつか会社を案内してもらった。ランキングではさらに上位にいる転職エージェントと比較しても、しっかり話を聞いてくれる印象があります。これは他でも同じことが言えるかもしれませんが、中堅どころのほうが、サポートに関しては丁寧な気がします。
35才・男・外資系メーカー
転職エージェントとして致命的なのは、拠点が赤坂にしかないことですが、コロナの影響で対面での面談がなくなったことで、この弱点が薄くなっています。転職エージェントとしての規模と実績では明らかにリクルートエージェントやdodaに劣りますが、丁寧な対応と一部職種への強さ(満足度)には定評があるかと。職種で言うと営業、IT、コンサルあたりでしょうか。また伝統的に外資系にもそこそこ強いと思います。これらに該当する人であればサブで使うのはありかと。セカンドチョイスとしてはおすすめできます。(2022年4月17日投稿)
37才・男・ITコンサルタント
typeの転職エージェントは名前こそ有名ですが、赤坂にしか拠点がないのが最大のネックだと思います。私が初めて転職したころ(約10年前)からサービス自体はありますが、10年経っても拠点が赤坂だけというのは疑問。上場している会社ですし、もっと拠点を増やし、多くの求職者をサポートすることで、満足度もランキングも上がるのではないかと思います。アドバイザーの方の対応は、むしろ大手と比較しても良いと思うので、もと頑張ってほしいです。赤坂に近い場所にあるなら、コンサルの転職にも強いので利用する価値はあると思います。
30才・男・IT関連(営業)
多分転職で転職エージェントを使う人のほとんどが別の会社にも登録すると思います。転職エージェントのtypeもそれを前提にサービスを提供しているので、他の大手と比較しても対応がすごく丁寧で、電話連絡もすごくまめでした。また数では負けますが、こちらの要望に合った求人をしっかりピックアップしてくれますし、面接時のフィードバックなどもまめで、個人的には利用して良かったです。ただ拠点も一つですし、業種によっては対応が難しいところもあると思うので、IT関連だったり営業系で転職する人に限定しておすすめしたいと思います。
32才・男・ITコンサル
利用してみて良い面、悪い面を書きたいと思います。まず良い面から。エンジニア系、コンサルティング系、外資系の求人は豊富です。希望も汲み取って求人を紹介してくれたように思います。悪い面は(私のように東京や横浜で活動していれば関係ありませんが)拠点が少ないというのはやはり利便性を考えれば問題ですね。またこれは個に依存することですが、コンサルタントの方が若く、専門的な話題では若干不安を感じました。よく頑張ってくれたので不満と言う訳ではありませんが、ミドル層にはミドル層が対応する等の配慮があったほうが良いかもしれません。
33才・男・半導体
他の人も書いていますが求人数は少ないですね。またエンジニア系やコンサル、営業に偏り過ぎています。利用する人を選ぶ転職エージェントです。また相談する拠点が赤坂にしかないので、首都圏どころか東京で転職を検討している人以外、使い難い。これはランキングで上位にある転職エージェントとの致命的な差だと思います。
34才・男・製薬会社
求人数が少なすぎる。大手どころには全て登録したがここからの紹介は結局1件しかなかった。実際にサービスを利用し、転職に成功した人の年収アップといっても求人がなければ意味がない。年収アップ率というのは、転職に成功した人だけの数値なので、求人が少ないことで、サービスを上手く活用できなかった人の数が含まれていない点には注意が必要。
28才・男・コンサルタント
応募して落ちた企業からまたスカウトメールが!しかも3回も。例えシステムの不具合だとしても、ずさんです。IT関連に強い転職エージェントだけにこれはよくない。早急にシステムの修正が必要でしょう。今はAIを使うようになっているようですが、アクションが遅すぎる。
36才・男・会社員
Uターン転職の相談に行きましたが、地方の求人にはあまり強くないようです。Uターン転職を目指すのであれば、首都圏だけではなく、地方都市に拠点がある他の転職エージェントを利用すべきです。

口コミをもっと見る

type転職エージェントの特徴

転職情報誌typeで有名なキャリアデザインセンターが運営する転職エージェント。
type転職エージェントの特徴は、利用者の71%以上が年収アップを実現している点だろう。また、ITエンジニアやコンサル向けの転職専門誌の発行を通じて、大手IT企業やコンサル企業、急成長中のベンチャー企業まで幅広いネットワークを持っている点も評価できる。typeはそのネットワークを活用し、普段メディアには登場しない貴重な求人情報や最新の採用動向、進行中のプロジェクトの内容や新規事業立ち上げ計画など企業の詳細な情報を数多く掴んでいる。

また、エンジニア向けの転職情報誌では最大のシェアを持っているため、IT企業や外資系、コンサルティング業界等への転職支援には特に強い
転職サポートは無料で、夜間、休日の相談も可能。転職コンサルタントの質に対する評価も高い。 欠点は、拠点が東京にしかないため基本的には関東近郊の転職希望者のみしか申込みを受け付けていないところだろう。今後の地方でのサービス展開に期待したい。

リクナビNEXT 転職エージェント 満足度ランキング 2024年3月

リクナビNEXT

求人情報ピックアップ

セブン-イレブン、インテル、SONY、リクルート 他

転職エージェントサービス比較

求人数 新着求人:約時点
スカウトサービス 有り
リクナビNEXTのメリット
  • 圧倒的な会員登録者数に裏付けられた取り扱い求人数! おすすめ!
  • 転職成功ノウハウ、ジョブギャラリー、プロ論等、転職希望者に役立つコンテンツが充実

リクナビNEXTの口コミ・評判

30才・男・ITコンサルタント
転職サイトと転職エージェントでは、求人数が全く違うので、一見求人数が多い転職エージェントだけで良い気がすると思うのですが、実は転職サイトにしか掲載されていない求人がある点には注意が必要です。筆者は東証一部に上場する企業に勤務していますが、弊社では人材募集の際、転職エージェントは一切使っておらず、転職サイトに限定し募集をかけています。その理由は、求人を探し、能動的に応募してくる応募者のほうが志望度が高いから。一般的には転職サイトは公開求人なので、転職エージェントも同じ求人を取り扱っているというイメージを持っていると思いますが、そういう訳ではないので、やはり2つのサービスを上手く併用するというやり方がベストだと思います。
30才・男・ITコンサルタント
自力で転職活動したい人はやっぱりリクナビNEXTがベストだと思います。一番使えるサービスはスカウトサービス。登録しておく事で月間どの程度自分の履歴書が検索されたのか、またどの程度スカウトメールの対象になったのか等が一目瞭然でわかります。私の場合、転職が終わった後も登録していて、たまに自分にスカウトメールが届く事で、自分のキャリアを確認しています。
26才・男・プログラマー
リクナビNEXTと転職エージェントを併用。自分で気になる会社への応募や自分のプロフィールに価値があると思い、届くスカウトメールはリクナビNEXT経由で。非公開求人を含めプロからの紹介は転職エージェントでという切り分けで使ってました。転職サイトにはない求人があるので転職エージェントは外せませんが、転職サイトはマイペースで活動できるので使うべきだと思います。
30才・男・MR
最終的にリクナビNEXTで自分が希望した会社に転職できましたが、その間、他の転職エージェントでも転職活動を行い、模擬面接のサポートや職務経歴書の添削などを受けたこと結果的には転職の成功につながりました。年収もアップし、職場環境も改善したので転職して良かったと思っています。私は併用をおすすめしますが、自分に合った転職手段を見つけることが転職を効率よくすすめるために有用だと思います。
29才・男・IT関連
リクナビNEXTにはエージェントネットワークという謎のサービスがあり、利用を希望すると、いろいろな転職エージェントやヘッドハンティング会社からのスカウトを受け取れます。さらに言えば、一定の属性のユーザーであれば、リクナビNEXTへの登録後、リクルートエージェントの利用を促されます。転職サイトを使わないという選択肢はないと思うので、リクナビNEXTを使いつつ、サービスを付加するというやり方もありだと思います。
31才・男・コンサル関連
リクナビNEXT自体は転職サイトで、転職エージェントではありませんが、スカウトサービスに登録すると、他の転職エージェントが保有している非公開求人含め、オファーが受けられるリクナビNEXTエージェントネットワークと呼ばれるサービスを利用できます。求人の選択肢は増える点はすごく良いのですが、求人毎に転職エージェントやヘッドハンターとやり取りしなければいけない点は少し不便です。
28才・男・営業
自分のペースでじっくり探したいと思い、リクナビNEXTにしましたが、その後しょっちゅう転職エージェントへの登録依頼が届きます。。。またスカウトメールですが、興味通知メールは完全にスクリーニングだけで配信されてきているので、スカウトが届いてやったと思い、応募すると書類選考で落ちるという衝撃の展開が2回もありました。これは完全に改善して欲しい。今は転職エージェント経由での転職活動に切り替えていますが、興味通知メールのようなものはなく、キャリアアドバイザーがスクリーニングした求人に対して納得の上、応募するので個人的にはこちらのほうが合ってるのかなと思います。特に書類選考で落ちる方は応募書類自体に問題がある(私の場合がそう)ので、そこを改善するだけでも劇的に書類に通るようになるので、一度転職エージェントに相談しましょう。

リクナビNEXTの特徴

リクルートが運営する国内最大級の転職サイト。約916万人の登録者数に対して、2020年1月には580万通以上のスカウトメールを配信しており、規模・実績共に他の転職サイトを大きく上回る。

リクナビNEXTの特徴は、自分で転職先を探す活動に加え、企業側からのスカウトを待つ事ができる点だろう。転職エージェントを活用する場合、求人は担当のキャリアアドバイザーによるピックアップを待つことになるので、自分から積極的に求人を探す訳ではない。この点が転職サイトと転職エージェントを活用した転職活動の最も大きな違いであり、転職希望者の多くが二つのサービスを併用する理由だろう。

また、リクナビNEXTには、転職の基本を解説した「転職成功ノウハウ」や様々な仕事についてリアルに解説した「ジョブギャラリー」、一線級で活躍するプロフェッショナルによる「プロ論」、転職が上手くいかない理由を解説する「転活相談室」等、転職に役立つコンテンツが充実しており、一見の価値がある
これから転職活動を考えている方は、転職サイトと転職エージェントを併用し、両者のメリットを上手く利用する事が転職成功への近道になる事は間違いない。

その他の転職エージェントの口コミ・評判 転職エージェント 満足度ランキング 2024年3月 その他の転職エージェント

doda X

37才・男・SE
このランキングは年代関係ない総合評価になっていますが、そもそも転職エージェントの満足度は、年齢によっても大きく変わりますし、年収や目指す企業(日系企業、外資系企業と言った違いや特定の業種・職種によっては専門系の転職エージェントが強い)によっても最善の選択肢は変わります。例えば一定の年収があり、それなりの役職についていたり、キャリアがあるならiXやビズリーチ、リクルートダイレクトスカウトといった、ハイクラス向けの転職支援サービスが高い評価を獲得するはずです。年齢や職種、年収で口コミを絞り込めるようになると、もう少し精度の高いランキングができる気がします。(2022年4月15日投稿)
41才・女・マーケティング
ベンチャー企業のマーケティング担当役員から大手企業のマーケティング担当に転職。以前のベンチャー企業は資金繰りが厳しく、年収が抑えられていたので、音階の転職で年収は大台の1,000万円を超えました。大手企業勤務がつまらなくてベンチャー企業に転職。そこで10年頑張って再度大手企業に転職するとは(できるとは)思っていませんでした。少し遠回りしましたが、ベンチャーの良さも大企業の良さもわかったので、これからは大企業でマーケティングの仕事に専念しようと思っています。今回の転職に際し、いくつかキャリア向けの転職支援サービスに登録しましたが、iX経由で転職に成功したので、iXをおすすめしたいと思います。転職エージェントのランキングで上位にくるようなところは多くの人が登録しています。それらのサービスを除外する必要はありませんが、プラスα自分に合ったサービスを利用した方が、転職の成功率はアップするはずです。
40才・男・ITコンサル
転職エージェントの満足度を評価するのであれば、20代、30代といった一般ユーザー向けの満足度と、30代後半、40代、50代のキャリア向けの満足度は分けて算出したほうが正確なデータが取れるはずです。20代、30代に関してはこのランキングのようにリクルートエージェントやdodaが上位にランクインするのはわかりますが、30代後半から40代になるとこれらの総合転職エージェントのターゲット層とは外れてくるので、利用者の満足度も大きく変わってきます。年齢が上がり、一定のキャリアを築いている層は多くの求人の中から転職先を選ぶのではなく、そのキャリアに合っている求人が出てくるのを待つことになるので、転職エージェントよりもiXやキャリアカーバー、ビズリーチといったヘッドハンターを集約した転職支援サービスの方が満足度が高いのは間違いありません。
45才・男・転職エージェント
iXはdoda系のヘッドハンターのネットワークです。リクルート系のリクルートダイレクトスカウト、独立系のビズリーチの次にサービスを開始しており、ヘッドハンターのネットワークとしては最後発でしょう。もちろんdodaのネットワークは幅広いので、取り扱う求人数、登録しているヘッドハンターの数、サービス共に充実しています。ただリクルートダイレクトスカウトやビズリーチほどの実績はありませんし、現時点ではスカウト機能が使えないなどの課題があるのが実情です。(2022年8月18日投稿)

ランスタッド

45才・男・人材サービス
ランスタッドは人を選ぶ転職エージェントだと思います。外資系企業への転職支援に関しては確かに強い。また日本の円安もあいまって、外資系企業の金払いの良さは加速しており、採用時の条件もかなり良い。ただ誰もが使えるサービスではないし、20代や年収が低い層が登録しても、登録自体が弾かれる可能性が高い。自分が条件を満たす場合はベストだが、そうではない場合は残念でならん結果になることは知っておくべき。(2022年7月2日投稿)
34才・男・ITコンサル
転職エージェントを満足度でランキングするのであれば、年代別・年収別で結果が大きく変わってくると思います。もちろん総合力で評価すれば、リクルートエージェントやdodaといった大手に優位性がありますが、30代、40代で一定のキャリアを築いている層に評判が良いのはやはりハイクラスに特化した転職エージェントだと思います(40代になるとヘッドハンティング会社も視野に入ってくるかもしれません)。理由は求人自体がハイクラスの採用を前提にしているだけではなく、キャリアアドバイザーの柔軟性が圧倒的に高いから。ほとんどのキャリアアドバイザーがこちらのスケジュールに合わせて動いてくれる他、年収や転職時の条件面なども言わずもがなで交渉を代行してくれます。個人的には総合系の転職エージェントと比べても半歩先を行っており、利用にストレスを感じる事がなかったので、他の方にもおすすめできます。
42才・男・HR関連
リクルートエージェントが全ての層の求人を取り扱っているのは確かだが、あまりに範囲が広すぎて年収1,000万円を超えるようなハイクラス転職に関しては、ランスタッドやロバート・ウォルターズといった外国資本の転職エージェントの後塵を拝しているのが現状だと思う。実際この位の層になってくると、年代も30代後半から40代、50代までが対象になり、ほとんどが何らかの役職についている(※外資系の場合はもう少し早いケースもある)。そうなってくると、一般のマッチングとはやり方が異なるのは当たり前で、タイミングがとても重要になるので、一般的な転職よりも時間や手間がかかる。つまり年収の中央値に対してサービスを提供しているところからしてみると、その手間と時間が割に合わないという事になるのだ。ランスタッドは逆張りの戦略で、マスは捨てこの層に絞ったことで、転職支援のノウハウを貯めており、それが利用者の満足度工場に繋がっていることは間違いない。
33才・男・外資系IT関連
転職エージェントと一括りでまとめていますが、最大手のリクルートエージェントは除き、他の転職エージェントには得て不得手があり、年齢や職業、年収によっても満足度は大きく変わってくるはずです。例えばdodaであれば20代、30代の若い層に力を入れており、パソナキャリアであれば、カウンセリング職と女性の転職に強みがあります。JACやSpring転職エージェントは外資系の転職支援に強みがあります。ランスタッドは外資系やハイクラス向けの転職支援に力を入れており、多分年収800万円以上の転職を目指している人の満足度の高さならトップ3に入るはずです。どの転職エージェントを選ぶかは自由ですが、利用者の評判だけではなく、どういう年齢でどういう仕事をしている人から評価されているのかをしっかりチェックしましょう。
30才・男・ITコンサル
ランスタッドを利用する方は、通常の転職エージェントだと思わない方が良いと思います。私は30才で年収600万円でしたが、登録の際、かなり紹介できる求人は少ないと言われました。基本的には年収800万円以上の求人がほとんどなので、年収600万円だとポテンシャルを評価してくれる企業でなければ紹介は難しいという事でした。どういう方が利用されているかを聞いたところ、35才以上が大半で40代の方も多いとのこと。30才で登録する方も少ないという事でした(いない訳ではない)。私はそれなりに自分のキャリアに自信を持っていましたが、それほど大したことないということを思い知り少々凹みました。ただ最終的には年収100万アップで転職が決まったので、そこは満足しています。ハイクラスに特化しているので、やはり人は選ぶ転職エージェントです。
男・会社員
オランダ資本、世界2位の会社ということで外資・エリート系案件を期待していきましたが、実際は他の転職エージェントと大きな違いはありませんでした。キャリアアドバイザーの方から紹介される求人は多かったものの、自分の希望とは若干ずれており、営業の方の対応も気持ちの良いものとまではいえず。利用者の評判が良かったので、私の期待値が高過ぎたからかもしれませんが、そこまで良いとは思いませんでした。

Green(グリーン)

31才・男・営業
コロナ禍では、転職エージェントの面談もオンライン化がすすんでいるし、実際の転職面接も一次や二次はオンラインが当たり前になっているので転職サイトと転職エージェントを区分けすることにあまり意味はないと思います。Greenもランキングに入るのは難しいかもしれませんが、おすすめできるサービスです。またIT・Webエンジニア向けと思っている方も多いと思いますが、実はIT関連企業、Web関連企業の転職支援に強いと言うだけで、そこで営業や経理、マーケティングを募集する場合、Greenでも取り扱っています。つまりエンジニア以外の職種もあるということです。私のようにIT業界で働きたいと考えている人にもおすすめです。
29才・男・IT企画
転職エージェントではありませんが、IT関連の仕事への転職を目指すのであれば、Greenの利用をおすすめします。ここはスカウト機能が充実していて、本面接の前にカジュアル面談と言うオファーを受け取る事ができます。またIT業界だけではなく、例えばメーカーのIT企画やコンサル会社のITコンサルタントといった職種も取り扱っています。IT業界に関してもエンジニアだけではなく、IT企画の担当者や営業等の募集もあります。転職エージェントもオンライン化が進んでおり、転職サイトとの垣根はどんどん低くなっています。業種、職種を意識し、その分野に強い転職支援サービスを使うことが、転職を成功させるキーポイントだと思います。

WORKPORT(ワークポート)

35才・男・IT関連
転職エージェントを利用し、本気でキャリアアップ、年収アップを目指すのであれば、ハイクラスに特化したランスタッドのようなサービスを使うべきだと思います。年収1,000万円超えの求人が多いですが、年収600万円位であれば、十分に登録できますし、すごく条件の良い求人の紹介を期待できます。また現在の状況を考慮し、オンラインでの登録や面談にも対応していますし、実際の求人紹介も厳選した求人をオンラインで送ってくれます。ユーザーを限定するので、ランキングの上位に来るのは難しいと思いますが、満足度で評価するのであれば、間違いなくトップクラスだと思います。
32才・男・ソーシャルゲーム開発
IT関係の転職求人であれば大手の転職エージェントと比較しても数はひけをとらないと思います。キャリアアドバイザーの方も某大手にあるような若くて全然経験がないという事もなかったです。ホームページにも書いてありましたが、IT・ゲーム等のSE、クリエイター系の職種を希望している方にはお薦めできます。私の場合、転職の条件もかなり良かったです。
31才・男・ITベンチャー
人を選ぶ転職エージェントですが、IT、プログラマ、ゲーム制作会社は大部分ここで求人を出していると思います。リクルートにもない小粒ながらも技術力がある企業が出稿したりしているので大企業にこだわらないという人にとっても利用するメリットはあると思います。
34才・男・広告代理店
IT系が求人が多いですが、ネット・ゲームというくくりで今後業界に進出する企業の求人も多く、異業種への転職も可能だと思います。仕事内容は同じでも業種・業界が違えば仕事のやり方も人間関係も変わるので、転職で業種・業界を変えたい人にも良いと思います。
31才・男・SE
IT・ゲーム業界特化型の人材紹介サービスだと思っていましたが、最近久々に見てみたらほかの業種も扱うようになったんですね。ホームページの印象がちょっと変わっていて、求人も数が増えるのは良いことだとは思いますが、個人的にはちょっと使いづらくなった印象です。リクルートエージェントやパソナキャリア、dodaのような大手は全方位でもよいと思うのですが、ワークポートのような中堅の転職エージェントは、他と比較して特化したサービスを提供してくれたほうが使いやすいです。
34才・男・ITコンサル
IT関連の転職エージェントの中では老舗で以前知り合いが利用した時サポートがしっかりしていたという評判を聞いていたので登録したものの、すごく若い方が担当になったこともあり、自分とは知識レベルも社会人経験も大きな差があり閉口しました。他の人たちが口コミしているように対面型サービスは結局人に依存すると改めて実感。その人が特別悪いという訳ではないのですが、経験ある人間が転職する際に利用するのだから転職エージェント側でしっかりマッチングは行ってほしい。

Spring転職エージェント(旧アデコ)

Spring転職エージェント(旧アデコ)
33才・男・外資系メーカー
日系企業にも、外資系企業にも強い数少ない転職エージェント。社名はSpring転職エージェントと何だか聞いたことないが、運営はアデコ。日本だとアデコと聞くと派遣会社と思う人も多いが、海外ではむしろ正社員転職の支援で有名。その求人の一部を日本法人でも取り扱っているので、他の転職エージェントにはない外資系求人があるのは当たり前とも言える。ちなみにSpring転職エージェントは選考を受けた際のレスが圧倒的に早いので、なぜそんなに早いのかを聞いたら、担当のキャリアコンサルタントが、そのまま企業側の担当をしているとのこと。普通は分業制でサービスを提供しているはずなので、これは結構すごいし、レスが早いのも納得できた。最終的には希望の条件を満たす企業を紹介してもらえたし、個人的には満足している。
35才・男・人材サービス
リクルートエージェントやdodaといった知名度の高い転職エージェント、は聞いたことがあるという理由で、自然と登録対象になると思います。ただ実際にはネームバリューでサービスを選ぶと、キャリアコンサルタントとの相性の問題で転職活動が上手くすすまないというケースも少なくありません。これは転職エージェントに限った話ではありませんが、人を介するサービスを利用する場合、最低限のサービスレベルをクリアしているところであれば、間違いなく人によって満足度が大きく左右されます。またSpring転職エージェントのように2番手グループに位置しているようなサービスは、自分たちがトップ企業に負けていることを認識しているので、対応は丁寧で良いサービスを提供しなければ自分たちが選んでもらえないとわかっているため、想像以上に質も高いサービスを提供してくれることも少なくありません。ここでなくても良いので、ある程度利用者からの評判が良い2番手どころのサービスを一つは利用することが、転職活動を進める上で間違いなくプラスになります。転職が上手くいかないという方は、視野を拡げ、他社のサービスを試してみることをおすすめします。
28才・男・食品メーカー
いくつか転職エージェントに登録しましたが、Spring転職エージェント(旧アデコ)は転職希望者の担当と企業の採用担当者とダイレクトに連絡を取れる体制にあるらしく、企業側の求める人材の情報が、他と比較してもより詳しくわかる。これは特に条件の良い企業に転職しようと思っているのであれば、大きなメリットだと思う。転職と言っても各社で募集がかかっているわけで、ライバルがそれだけ多く、競争も激しいなか、ちょっとした差を分けるのは情報だと思うので。実際に希望する以上に良い条件で転職でき、利用して良かったです。
32才・男・金融関係
国内企業だけではなく、外資系企業の条件が良い求人を紹介してもらえた。Spring転職エージェント(旧アデコ)はスイス資本の世界最大級の人材紹介サービス企業ということもあり、日本の他の人材紹介社では取り扱いがない、グローバル採用の求人を取り扱うケースがあるとキャリアアドバイザーの方に聞きました。それでいて日本での活動が長いからか、良い意味で日本企業のように、登録から求人紹介までしっかりこまめに対応してくれるところも好感が持てました。どこと比較してというのはあまり言いたくはありませんが、大手と比較しても提供しているサービスは負けてないと思います。
39才・男・SE
私の経験が、専門的な職種のため、職種軸でコンサルタントが分かれているのが良かったです。一般的には業界で分かれていることが多いので。ヒアリングの時間も長く、丁寧な感じを受けました。紹介していただいた求人企業の業界内の位置づけ、自身のキャリア、転職の考え方など広くアドバイスをいただき、考える機会をくれたので納得した転職活動をすることができました。面接対策もしっかりとしていただけて、アドバイスを沢山いただけたのはありがたかったです。
28才・男・SE
確かに他の方が口コミされているように対応はとても丁寧でした。大手の中には忙しい時期なのか、こちらが連絡しても返信が遅くなるところもありましたが、Spring転職エージェント(旧アデコ)は即レスで印象が良いです。ただ他の転職エージェントと比較すると求人数という面ではやはり少し取り扱いが少ない気がします。私の場合、転職が初めてということもあり、いろいろな選択肢の中から、次の職場を見つけたかったので他のサービスも利用していて、結局は他社経由で転職が決まったので評価は中立で。ただまた転職することがあったとしても登録はすると思います。

レバテックキャリア(IT・Webエンジニア転職)

26才・女・Webデザイナー
Greenとかアイアムとかfind jobとかWeb関連の仕事に特化した転職サイトにいくつか登録しましたが最終的にはレバレジーズテックで決まりました。こちらの要望に沿ったもので転職サイトにはない求人を紹介してもらえたのと条件も良かったので満足しています。
27才・女・プログラマ
紹介してもらった企業に応募をお願いしたところ、ほとんどの会社から面接のオファーが来た。こちらの要望にあった求人を紹介してもらえたので、想像していたよりも転職活動に時間がかからず、希望通りの日程で転職することができた。また、割と遅い時間まで電話で対応してもらえた点も良かった。
34才・男・SE
IT関係とWebエンジニアに特化した転職エージェントなので、他と比較するとキャリアアドバイザーの方の質が高いと感じました。実際に紹介してもらった求人もこちらの要望に添ったもので、条件が多いものが多かったし、何よりすぐに動いてくれるので安心できました。業種が絞られますが、Web系の仕事をされている方にはお薦めできます。
33才・男・会社員
首都圏で転職する際に、利用するのであればいいかもしれませんが、関西の求人を聞くと、関西のものはあまりないと言われました。拠点はあるのに関西地区の求人や転職支援に力を入れていないのは不思議に思いました。ただ他の転職エージェントと比較すると、対応はとても丁寧で、エンジニア向けの勉強会とかも転職するしない関係なく登録できる点は良いと思いました。

IT・Web・ゲーム専門の転職エージェント Geekly

32才・男・SE
首都圏で転職を考えているITエンジニアやIT業界の営業の方であれば、Geeklyはおすすめできます。また転職エージェントは、ITだけではなく、業種を問わず膨大な求人を抱えているリクルートエージェント、doda、パソナキャリアといった総合系と、GeeklyやレバテックキャリアのようなITに特化した業種特化型のありますが、自身の業界に特化した転職エージェントがあるなら、特化型のサービスも併用したほうが良いと思います。もちろん総合系にも専門のキャリアアドバイザーの方がいますが、必死度や熱意という面では、業種特化型が圧倒的です。これは個人的な意見になるかもしれませんが、熱意がある方とすすめるほうが結果的に納得いく転職活動ができる気がします。
30才・男・営業
IT関連の転職エージェントで信頼できるところ、サポート力があるところを探しているのであればGeeklyが良いと思います。ここは知る人ぞ知るIT専門の転職エージェントで、サポート力にも定評があります。先日転職した同僚がGeeklyを使っていたらしく、やって良かったと言っていたので私も検討しているところです。
33才・男・人材サービス
GeeklyはIT専門の転職エージェントの中では評判が良い方だと思いますが、拠点が渋谷のみという点が多くのユーザーにとって、ネックになるように思います。また転職エージェントには2つのタイプがあり、求職者の希望の条件に合う求人をピンポイントで提案するところと、多少求職者の希望とはずれていても、紹介する数を重視し、細かい決断は求職者に任せるところです。Geeklyに関しては明らかに後者。実際にユーザーの口コミを見ても、数を重視していることがわかります。これがぴたりとはまると求職者の満足度は高くなりますが、自分で考えることにストレスを感じる場合は、満足度が低くなってしまいます。まとめると、東京近郊で働いており、できる限り多くの求人を紹介してもらい人にはおすすめですが、ピンポイントで求人の紹介を受けたい人は、他の転職エージェントの利用を検討すると良いでしょう。

AidemSmartAgent(アイデムスマートエージェント)

30才・男・営業
アルバイト等の求人情報で有名なアイデムの転職エージェントです。ここが一番良いのは名古屋等、地方の主要都市の求人に強いという事だと思います。大手の転職エージェントでも名古屋に拠点がないところもあります。(口コミするという事で調べましたが、東京だけではなく、名古屋と大阪に拠点があるようです。)首都圏だけではなく、名古屋や大阪での転職を考えている方にとっては、有力なのではないかと思います。
36才・男・フィールドエンジニア
いくつか利用した転職エージェントの一つです。ランキング上位のところと比較すると、大企業の求人は比べるべくもないですが、中小ベンチャーや年齢が多少上でも募集している求人が多い点は良いところだと思いました。ただここだけメインで使うという人はあまりいないと思うので、評価としては3点で。
38才・男・システム営業
地方の正社員転職に強いという事で登録しましたが、正直期待外れで満足度は低かった。折込チラシでアイデムを知っている方もいらっしゃると思いますが、正社員転職の支援をしているのは原則として首都圏と関西圏、東海圏の大都市のみ。転職エージェントのキャリアアドバイザーの質も、大手と比較すると正直かなりレベルの違いを感じます。個人的には地方に強いというメリットがない以上、アイデムでなければいけないという理由が見つけられず、登録するだけで終わってしまいました。私と担当の方との相性の問題かもしれませんが、個人的にはあまりおすすめはしません。

エンエージェント

30才・男・金融機関
いくつかエージェントに登録しましたが、エンは他とあまり被らない独自の求人を紹介してくれて、とても参考になりました。独自求人が多いというのが特徴みたいなので、例えば多くの企業が利用するリクルートエージェントなどともあまり被らない求人を紹介してもらえます。最終的には別のエージェント経由で転職する事になりましたが、もしまた何年後か、キャリアアップのために転職する事になったらまた利用すると思います。
34才・男・SE
個人的な感想ですが、全然良いとは思わなかった。そもそもサービスがはじまったばかりらしく求人数が少なく、キャリアアドバイザーの方もそれほど経験がないように思った。これから成熟していくのかもしれませんが、現時点ではランキングの上位にあるような転職エージェントと比較はできないと思います。

JOB転職エージェント

26才・女・会社員
キャリアコーディネーターの方が非常に丁寧で希望職種や業界だけでなく、職務経歴書や面接のアドバイスも細かく対応して頂いたので転職先がすぐに決まりました。暖かい感じで対応して下さるのでオススメです。

エラン

30才・女・ファッション関係
アパレル関連で働いている人、もしくはこれから働きたい人はここの利用がお薦めです。一応大手の転職エージェントにも登録しましたが、アパレル系での紹介数はエランが一番多かったです。ちなみに私は異業種からの転職でしたが無事転職する事ができました。
31才・女・ファッション関係
アパレルの仕事を探すのであれば、他の転職サイトや転職エージェントよりエランのほうが効率良く探せると思います。何といってもそれ専門ですので。私は2回ほど利用しましたが、キャリアアドバイザーの質はまちまちなので外れもあります。求人を探してもらってあとは自分でという姿勢の人にお薦めです。
29才・女・アパレル
アパレル専門の転職エージェントで店長職やデザイナー、OEMといった他にはない求人を取り扱ってます。数は少ないですが、アパレル業界での転職を検討している人なら利用する価値ありです。逆に興味がない人なら利用することはないと思います^^;
29才・女・アパレル関係
個人的にはわまり良い印象はありません。私はパタンナーと言う仕事柄、業種特化型の転職エージェントを使ったのですが、最終的には某大手転職エージェントから紹介を受けた求人数のほうが多かった。さらに言えばキャリアアドバイザーの質が全然違った。専門系だから必ずしも良いサービスが受けられるとは限らない点には注意が必要だと思う。

イーキャリアFA

30才・男・会社員
大手の転職エージェントは参加していませんが、中堅どころの転職エージェントが多数参加していて求人を検索できるので結果として求人数は大手に負けてないと思います。普通の転職サイトよりも求人数は多いと思いますし、条件も具体的でわかりやすいです。他にはない求人も当然あるので結構穴場の転職支援サービスではないかと思います。

旭キャリアコンサルティング

旭キャリアコンサルティング
29才・女・元薬剤師(外資系OL)
製薬会社や医療系に強いとのことでスカウトメールが来たので登録してみました。大手の転職エージェントにも登録して、転職活動を並行して進めてましたが、紹介してくれた求人が大手とは違う企業と職種で、こんな求人もあるんだと感心しました。面接対策も個別。わざわざ丁寧に2回も面接対策の担当のコンサルタントさん(35才ぐらい?)が私の為に時間を割いてくれました。この面接対策はとて役立ちました。もし今後また転職する機会があった際も使える技術を教えてもらうことができ、最終的に無事に2社から内定をもらいました。今は新しい環境で楽しく働いています。

ハイクラス転職ならビズトリート

29才・男・SE
多くの転職エージェントに登録し、転職活動をしたが、ここが一番詳しい企業情報を持っていて、企業選びの際、参考になった。転職で失敗しないためには、相手先企業の情報を入手し、自分に合っているかどうかを検討することが重要だと思うので評価したい。
32才・男・メーカー
ホームページには大手企業の求人が載っていますが、紹介してもらった求人を見ると、どちらかというとベンチャーや成長系の企業の求人が多かったです。私はコンサルタントの方の対応にも満足しています。
33才・男・ITコンサルタント
明らかに経験不足のキャリアアドバイザーが多い。新卒?の若い人が担当、当初は気にしなかったがあまりに要件定義をできなかったので担当を変えてもらったが、また同じような状況だった。IT業界で経験豊富なミドル層の転職を支援する会社としては不適切。ちなみに別の転職エージェントを使い、すぐに転職先は決まった。
33才・男・コールセンター
登録し面談後、3社に応募したが、求人票に記載してある書類選考日程(3営業日~1週間)を過ぎても連絡なし。こちらから連絡してもまだ確認中。結局結果が来たのは28日後。何が「大手より素早い対応ができる」だ!大手より遅すぎる!この会社は本当にお勧めしません。
34才・男・営業
全く話にならなかった。すごく手間をかけて登録したにも関わらず、その後の紹介はゼロ。問い合わせると「えーあなたに見合う求人は今ないですね。」と一言。本当に誠意を感じない。

ITK

42才・男・飲食店店長
飲食特化・・・とあったので、期待して登録に行ったが、登録した後、何の連絡もない。 担当者をお願いしても、「外出中です」ばっかり。 友人に聞いてとても親切と言われ、期待していたが、私はお薦めできない。
23才・男・調理師
itkに登録し、面談行く前に内定貰えたので、電話して面談を断ったが、その後毎日10回程本社コールセンターから電話あり。再度事情を話すが、何回も別の人から電話あり。本社からの電話を取らなかったら、営業の携帯070から1日数回電話あり。酷い時は23時頃に電話してくる。そちらでも事情話すが何度もかけてくる。時には、080番からもイレギュラーな電話をしてくる。面談を断ってから、3ケ月経ったがまだ毎日電話してくる。携帯の番号の変更を考える程です。そういう管理はしっかりして欲しい。

フードビジネスサービス

女・販売促進
食品業界だけの人材紹介を専門で20年間とは凄い。求人の量と質の多さはピカイチかも知れません。フード業界の転職者には穴場中の穴場かも。

テクノブレーン

27才・男・人事
利用する側です。サーチ型の転職エージェントでヘッドハンティング会社と言っても良いかもしれません。転職を希望しているしていないではなく、条件を満たす層をスカウトしてきてくれます。利用する側としてはいつも質の良い人材を紹介してくれる。何よりコンサルタントのレベルが他社より高い。利用していてそう思うのだから、登録している求職者にとっても、きっと満足度の高いサービスだろうと思う。

キャリタス転職エージェント

キャリタス転職エージェント
36才・男・社内SE
登録後のコンサルタントの打ち合わせで、私の希望を伝えたところ「今依頼されているポジションはないけど部門に問い合わせをしてみましょう」と目の前で電話をしてくれた。おかげで、本来は募集していない部門で選考が進み内定をいただくことが出来ました。

アズールアンドカンパニー

女・消費材マーケティング
求人に興味があったので登録し面談に行きました。担当の方が親身に話を聞いてくださり、的確なアドバイスをもらいました。その後企業を紹介され、面接に進むごとにフォローしてくださり、とても心強かったです。残念ながら第1希望は落ちてしまったのですが、どうして駄目だったのかということも丁寧に説明してくれました。安心して転職活動ができる転職エージェントさんだと思うので個人的にはオススメです。今はご紹介頂いた別の企業に勤務しておりますが満足しています。
女・マーケティング
宣伝が派手な割に登録しても紹介案件が少なかったり、後のフォロもこちらから連絡しなければこないと、名前は間違えられるとフォロするキャパがばいのであれば、宣伝するなと思いました。登録してから5ヶ月くらい連絡がなかったので、私のスキルだと貴社からの紹介は難しいようなので退会しますとメールしたら、あっさり受理されました。そして、同じメールを同じ様な案件を扱う会社にも送ったらそこはそれからとてもよく紹介をしてくれるようになりました。

キャリアインキュベーション

キャリアインキュベーション
女・コンサルタント
知人の紹介で登録した会社ですが、まず、面談当日にお礼メールがない。面談時に「XX社にポジションを打診する」と言ったが、打診の進捗状況を知らせてこない。結果報告もなし。上から目線の強気な姿勢、強引さに辟易。人の転職を支援する立場をわきまえ、最低限のマナーを守ってくれないと。大小かなりのエージェントを利用しましたが、一番滅入る会社でした。

キャリアバンク

51才・男・無職
登録はしたが、それから全く連絡が来ない。直接行くと忙しくて連絡出来なかったとの事、責任感も使命感も感じられない。会社の体をなしていない会社だと思った。

クライス&カンパニー

31才・男・ゲーム開発
転職エージェントというかヘッドハンティングの会社ですね。私はここでスカウトされ、某ソーシャルゲームの会社に転職しました。年収でいうと約300万円アップと実績さえあればかなり良い条件を期待できます。担当の人がヘッドハンティングだけではなく人材紹介もやっていると話していたので腕に自信がある人には良いかもしれません。

日経キャリアNET

33才・男・プラント関連
日経グループなので大手企業や外資系の大手の求人に強いです。実際ここ(といっても提携の転職エージェント)から紹介してもらった会社は大手か外資がほとんどでした。大手や外資を希望する人であれば利用する価値があると思います。コンサルタント質は会社にもよると思いますが個人的には微妙だと思いました。

イムカ

26才・男・運用エンジニア
大手電機メーカーからコンサル会社へ転職しました。かなり年配のコンサルタントの方でしたが、親切に対応して頂き、感謝しています。年収も大幅に上がりました。内定してからのフォローがあまりなくそこは不安でしたが、良い案件を紹介するという転職エージェントの最も重要な仕事をクリアしているので良い会社の一つではないかと思います。
  • 転職エージェント 満足度ランキング 2024年3月は転職相談.jp編集部調べです。
  • 掲載情報の詳細は転職エージェントのウェブサイトでご確認ください。内容に変更が生じている場合もありますのでご注意ください。
  • 転職エージェントの口コミはあくまでも投稿者の意見です。掲載情報はあくまでも参考とし、個人の判断の上でご活用ください。

編集部による転職エージェント 満足度ランキング 2024年3月の総評 転職エージェント 満足度ランキング 2024年3月 総評

2024年3月に更新した転職エージェントの満足度ランキングで1位にランクインしたのはリクルートエージェントでした。リクルートエージェントは、圧倒的な求人数を誇っており、独自調査を行った求人企業の詳細な情報や、キャリアアドバイザーのサポート力の高さにも定評があります。長年転職仲介実績でトップを走り続けており、現時点では他を圧倒する転職エージェントであることに、疑う余地はありません。

2位にランクインしたdoda(パーソルキャリア)は、首都圏だけでなく、地方の主要都市に拠点を持ち地方にも強い数少ない転職エージェントです。転職サイトとしての機能とエージェント機能を併せ持った数少ない会社で、利用者からの評価も総じて好評です。またdodaは、定期的に求人企業と求職者が一堂に会する転職フェアを開催。その他にも年収査定や人気企業の合格率診断など、他の転職エージェントにはないサービスを提供している点も高い満足度を誇っている理由の一つでしょう。

3位のマイナビエージェントにも注目です。マイナビエージェントはマイナビグループの正社員転職支援サービスで、求人の質、サポート、年収アップ等、全ての要素が高いレベルにあります。拠点数こそ限られていますが、近くに拠点がある場合、チェックしておくべき転職エージェントと言えるでしょう。

4位のパソナキャリアでした。パソナキャリアは、派遣で培ったネットワークをもとに、女性の正社員転職に強いのが最大の特徴。丁寧なキャリアコンサルティングにも定評があります。求人数、求人の質、キャリアコンサルタントの3つは転職エージェントを選ぶ際、最も重要なポイントです。この3つが全て高い評価を獲得しているパソナキャリアは、登録する価値があるサービスと言えるでしょう。

同率4位にランクインしたJACリクルートメントは国内大手企業と外資系企業の求人に強みがあります。一方で年収が低い属性のユーザーへのサポートは原則として行っておらず、利用者の評判を見ると、登録後の対応に対して一部不満の声が寄せられていました。

6位のtypeのtypeの転職エージェントも求人の質やコンサルタントの質、キャリア向けの求人で高い評価を得ていました。

転職エージェントと聞くと敷居が高いと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、転職を成功させるための最も有力な手段は転職エージェントです。転職のプロであるキャリアアドバイザーから、職務経歴書の書き方や面接のアドバイスを受けた上で活動する事で転職の成功にグッと近づきますよ。

FAQ 転職エージェント 満足度ランキング FAQ

失敗しない転職エージェントの選び方とは?

転職エージェントを利用する際は、3点ほど注意すべき点があります。ランキングの結果だけではなく、以下のポイントをしっかり抑えた上で、パートナーとなる転職エージェントを選びましょう。

1点目は、たとえ利用者の評判が良い転職エージェントだったとしても、人を介するサービスである以上、必ず相性があるので、盲目的に信じる必要はないという点。転職のプロであるキャリアアドバイザーからのアドバイスは、その多くが役に立つものですが、どうしても自分と合わないと思ったら、他の転職エージェントに乗り換えるのも選択肢の1つです。

2点目は自分の希望に合わない求人ばかりおすすめするキャリアアドバイザーには注意するという点です。キャリアアドバイザーが求職者自身が気付いていない魅力を掘り起こし、魅力的な求人を紹介してくれるケースがあるのは事実ですが、希望をしっかり把握した上で提案しているかどうかはとても重要です。希望に合わない求人ばかりおすすめするキャリアアドバイザーは、自身の成績のために決まりやすい求人を紹介しているケースがあるので注意しましょう。

最後の3点目は、転職エージェントを使い倒すという点です。例えば内定をもらったものの、迷いがある場合は、転職エージェントのキャリアアドバイザーを通じて、不明点をしっかり確認しましょう。そこでしっかり対応してくれないようなところは信頼できません。また不明点を残したまま転職し、想定がずれると、転職を繰り返すことになりかねません。不明点は必ず明らかにしておくことが、転職を後悔しないコツです。

転職して良かったと思うためには、転職エージェント選びに妥協しないことがとても重要です。転職エージェントの満足度ランキングの結果も参考に、信頼できるパートナーを見つけましょう

転職エージェントのデメリットとその対処法とは?

転職エージェントは、転職サイトを上回る圧倒的な求人を有しており、転職のプロによる質の高いサービスが受けられる点が最大のメリット。転職活動に本気で取り組むのであれば、利用しない手はない優れたサービスですが、どんなサービスでもメリットだけということはありません。転職エージェントにもいくつかデメリットがあります。

1点目は、原則として対面での登録が必要になるため、近くに拠点がない場合は登録できない点です。特に最近は長時間の接触を伴う、対面型のサービスに登録するのは避けたいという方も多いはず。一部の転職エージェントはオンラインで登録完了できますが、原則として対面登録が基本となっている点は、転職エージェントのデメリットと言えるでしょう。

2点目は、人が介するサービスである以上、担当のキャリアアドバイザーとの相性に左右される点です。転職サイトのように全てが自動で提供されるサービスとは異なり、転職エージェントはキャリアドバイザーが求人企業との間に介在します。本来とても心強い存在のキャリアアドバイザーですが、人対人である以上、相性があるのは避けられません。もしどうしても自分とは合わないと思ったら、他の転職エージェントに乗り換えるか、担当の変更を依頼しましょう。

最後の3点目は、主体性を失った転職になる可能性がある点です。転職エージェントは、転職にかかるほとんどの作業を代行してくれます。これはとても大きなメリットですが、全てを転職エージェントに委ねるのは危険です。あくまで最後の判断は自分自身で行うという強い意志を持つこと。それが転職エージェントを利用する上で、とても大切な心構えです。

転職エージェントにもいくつかデメリットはありますが、それ以上にメリットが多いサービスである点に、疑う余地はありません。転職エージェントを上手く使いこなし、転職を成功させましょう

転職エージェントの担当者との面談内容は?

転職エージェントに登録すると、まずは面談を行うことになります。これまでは対面での面談が基本でしたが、新型コロナの影響を受け、オンライン面談や電話面談のみで登録できる転職エージェントも増えています。この面談で重要になるのは、転職エージェントの担当者(キャリアアドバイザー)からの質問にどう答えるかという点です。

キャリアアドバイザーは、この面談で求職者のスキルを見極めています。この面談でしっかり自身のスキルを伝えることができれば、紹介してもらえる求人の数が増え、質も高まります。面談で必ず聞かれるのは、これまでの経歴や現在の主な仕事内容、転職理由、自己PR、今後のキャリアビジョンや転職先企業への条件等です。キャリアアドバイザーとの面談に遠慮する必要はありません。自分自身の考えをしっかりまとめ、本音で伝えましょう

女性におすすめの転職エージェントは?

転職エージェントの利用を検討している方のなかには、女性に最適化したサービスを利用したいという方も多いはず。転職エージェントの中には、リブビズキャリア他、女性の支援に特化したサービスがいくつかあります。これらの転職エージェントは、取り扱う求人が全て女性向けなので、応募時に女性であるということが不利になるということはありません。

ちなみに転職エージェント大手の中にも、女性に特化したサービスを提供しているケースがありますdodaが提供するウーマンキャリアやマイナビエージェントが提供するWomanwill等もその一つ。これらのサービスも女性を積極採用する求人のみを取り扱っており、キャリアアドバイザーも女性に転職支援経験が豊富な方ばかりです。

転職を検討している女性は、これらのサービスを軸に転職エージェントを選ぶのも選択肢の1つ。女性に特化したサービスを利用する中で、信頼できるサービスを見つけ、転職を成功させましょう

転職エージェントの断り方とは?

転職エージェントは複数利用するケースが多いため、選考が進んでいくと、他の転職エージェントに対して断りを入れる必要があります。また転職活動に取り組む中で、現在の会社で頑張ることを決めるケースもあるでしょう。この時、大切なのが社会人としてのマナーをしっかり守り、転職エージェントに断ることです。

大切なことは転職エージェントの利用を辞めると決めたら、できるだけ早く連絡することです。転職エージェントのキャリアアドバイザーは、今この時もあなたのために最適な求人を探している可能性があります。転職エージェントの利用料は無料ですが、そこには確実にコストが発生していることを忘れてはいけません。利用を辞める際は、できるだけ速やかに断りの連絡を入れましょう。

該当の転職エージェントで選考が進んでいる場合は、断る理由をしっかり説明することが大切です。もしかすると今後また転職する機会があるかもしれません。利用を断るにせよ頑張ってくれた相手に対して最大限の誠意を尽くしましょう

転職エージェントに複数登録する際の注意点とは?

転職エージェントを利用する方の多くが、1社ではなく2社から3社登録しています。転職エージェントが人を介するサービスである以上、担当の相性もあるため、複数社登録するのは当然です。

ただ複数登録すると、求人の選定、応募、面接日程の調整等、求職者側のタスクが増える点には注意しましょう。転職エージェント各社は複数登録を前提としているため、それ自体が問題になる事はありませんが、キャリアアドバイザーからの連絡に対する返信をしない等、誠意のない対応はNGです。

転職エージェントに複数登録する際は、自分自身が誠意を持って対応できる範囲に抑えましょう。一般的には2社から3社程度が常識的な範囲です。

本サイトにはプロモーションが含まれます。